角倉稲荷神社 角倉家の邸内社

 嵐山の賑わいから少し離れて

名前の通り、角倉了以の角倉一族が建てた稲荷社です。この辺りは角倉了以の屋敷跡とされ、角倉稲荷もその邸内社でした。嵐山の高架橋から東側は静かな一角です。

現在、神社は自児童公園となっています。

あまり大きな神社ではないのですが、邸内社とすると大きな神社の部類だと思います。

角倉了以は、水運の父として、高瀬川や保津川を開削し、その通行税で莫大な富を築き上げた京都の三長者の一人です。

京都市内にたくさんの邸を持っていました。嵐山の邸は、この神社のあたりから桂川(保津川)岸までの広大な邸宅だったようです。

この稲荷社のおかげで、角倉一族が豪商になれたのだとしたら、ご利益が計り知れない神社ですね。あまり多くの人が訪れるところではないので、お願いが成就する確率は高いのではないでしょうか。ぜひともお詣りしてください。

この神社の裏側には、「安倍晴明の墓所」がありますので、一緒に訪れてみてください。

https://www.kyoto-inf.com/guide-kyoto/2017/09/12/posted-abenoseimeibosho/

アクセス

  • JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」下車、徒歩10分
  • 京都市バス「嵐山・天竜寺前」下車、徒歩10分
  • 京都バス「嵐山」下車、徒歩5分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする