京都・嵐山 花灯路 2017
今年の「京都・嵐山 花灯路 2017」は
【開催期間】12月8日(金)~12月17日(日)
【点灯時間】午後5時~午後8時30分
【開催場所】嵯峨・嵐山 近辺
で開催されています。
先日は、「渡月橋」近辺と「法輪寺 D-K LIVE」を紹介しました。
今日は北部地区の「竹林の小径」「野宮神社」「小倉池」「あざやか巨大行灯群の競演」「長神の杜」を紹介します。
野宮神社から竹林の小径
今日もJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅から出発です。
まずは駅南のロータリーから西へ西へと歩きます。すると長辻通りに出ます。
ほんの少し南に歩くと、道の西側に...
ちゃんと案内が出てますよ。初めてくる人でも、暗くて迷うことはありませんね。
暗いところには、道のわきに行灯が並べられています。
行灯にも色々な種類があるので、よく見てくださいね。
竹林の中にライトがあります。若竹色になって美しいです。
ほどなく「野宮神社」につきました。「野宮神社」は以前、紹介しましたが昼間の雰囲気とは大違いです。
昼間は若い女性であふれている「野宮神社」ですが、夜はやっぱり「神社」らしい雰囲気を醸し出しています。
右手奥のお庭の「散紅葉」です。
さて、「野宮神社」から、竹林の小径に行く前に、少し北の方に歩いて、JR嵯峨野線の踏切を超えます。
ライトアップされている竹林があるのですが、その中に用事があります。
実は、「スタンプラリー」が行われています。ここは「えびすけ と記念写真を撮ろう!」というスポットで、人力車観光の「えびす屋総本店」さんの記念撮影スポットです。「えびすけ」の左隣に真っ赤な人力車があるので、人力車に乗っての記念撮影ができます。次から次へと人が来ますので、ちょっと写真は載せられません。
竹林の小径
野宮神社まで戻って、そこから西が「竹林の小径」です。
両サイドの竹林の中にライトがあり、きれいにライトアップされています。
紫が入ると妖しい雰囲気満点ですね。
実は周りは人がいっぱいです。三脚立てて撮ってる人もいましたが、人通りが多いので手持ちで撮ってます。
良い写真が取れて満足です。
道のわきの行灯もきれいです。
さて、今回のベストスポットです。
「竹林の小径」というと、「大河内山荘」までのところの坂で写真を撮る人が多いです。昼間は確かにそちらの方がきれいで、「京都の竹林」という雰囲気がありますが、今回のライトアップなどでは、「大河内山荘」の入り口から北に向かったところの方が神秘的でした。
なかなかいい色が出ています。
ほんとはもう少し下の方が撮りたいのですが、人がいっぱいです。
途中の「いけばなプロムナード」です。竹林の中の「赤」は映えますね。
見上げると、なんとも言えない竹の葉っぱ。
今回はこの写真が撮れたので大満足、来た甲斐がありましたよ。
小倉池ライトアップ
そのまま北に歩くと、JR嵯峨野線のトンネルの上を通り越して。嵯峨野観光鉄道の「トロッコ嵐山」駅の出ます。駅では売店が出ていて、温かいものが食べられます。
そのすぐ北には「小倉池」があって、こちらもライトアップされています。絵のようできれいです。
対岸の「御髪神社」です。時間がなかったのでお詣りしませんでしたが、せっかくのライトアップ中なので、お詣りしておけばよかったと後悔しています。
こんなきれいな風景がみられるとは幸せですよ。
「常寂光寺」の前の「いけばなプロムナード」です。
「常寂光寺」です。夜間拝観されていますが、時間がないので残念ながら拝観できません。ここは拝観料がかかります。「落柿舎」や「大河内山荘」も夜間開館してますが、有料です。
あざやか巨大行灯群の競演
「常寂光寺」から、今度は少し東へ歩くと、「あざやか巨大行灯群の競演」と題されている、展示があります。
道案内の行灯です。「二尊院」の方向の進みます。
「嵯峨美術大学ナイトギャラリー」あざやか巨大行灯群の競演 — 「竹造」です。
こちらもまた、なんとも言えない妖しい雰囲気になりますね。空の雲とマッチして神秘的な空間です。
嵐山の「花灯路」はいろいろな展示があるので面白いです。
長神の杜(ちょうじんのもり)
さて、まだまだ「二尊院」方向の進みます。「スタンプラリー」の北の必須ポイントを目指します。
やってきました「長神の杜」です。道沿いから見えるライトアップです。
もう少し奥にはこんなライトアップが。
「長神の杜」に入る道です。
正面には「いけばなプロムナード」が飾られています。
スタンプを押したので、ゆっくりとライトアップを見て回ります。
地面に見えていたライトです。
筒がたくさん集まってできていますね。
柔らかい光で温かい印象です。
さて、終了の時間が近づいてきましたので、歩いて嵐電の「嵐山駅」まで来ました。
「キモノフォレスト」を見て、今日は終了としましょう。寒かったので、売店で「ゆばコロッケ」を食べました。ホクホクでおいしかったです。
アクセス
- 京都市バス「嵐山天竜寺前」下車、徒歩5分
- JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」下車、徒歩10分