3月27日(火)朝
今朝も朝からいい天気です。仕事前の出勤時に、蹴上から北に向かって歩きます。
最初にお断りですが、市内の東の方なので、日の出時間は過ぎているのですが、まだまだ日陰になっている時間帯なので、桜の発色がよくないです。日中の光が当たっている時間はとてもきれいなのでご心配なく。
まずは、京都市営地下鉄「蹴上」駅で下車して、「ねじりまんぽ」に向かいます。
「ねじりまんぽ」の三条通り側です。桜がきれいに咲いてます。
インクラインの線路のところですが、朝7時というのに、もう中国人かと思われる外人さんたちが商用写真を撮ってます。それも2組。儲けになるんでしょうね。朝もはよからご苦労さんなことです。桜は7分咲きぐらいですね。残念ながら、すぐ東側が山なので、桜に光が当たっていません。ちょっとかわいそうですけど。
線路わきの桜、今年もきれいに咲きましたよ。
線路の一番上のところの桜です。このしだれ桜はとても上品な良い色をしています。
「義経大日如来」の周りが整備されてきれいになってますよ。桜も5分咲きぐらいです。
「旧九条山浄水場原水ポンプ室」です。いつ見ても厳かな雰囲気のいい建物ですよ。
朝は観光客が少ないです。観光客の方々はまだ旅館やホテルで朝ご飯の時間ですね。
「疎水公園」の桜はまだ3分咲きぐらいでした。
さて、インクラインはこれくらいにして、南禅寺に向かいます。
南禅寺
次は南禅寺です。
山門前の桜は見頃になってます。
朝早いので、人はまばらです。今日は平日ですからねぇ。
中庭の桜はまだこれからといった感じで、一番よく咲いているのがこの桜の木でした。
まだ、3から5分咲きの桜が多いです。
この桜の木はきれいに咲いてますね。
今週末ぐらいまで花がもつと思われます。
「南禅寺」は紅葉もいいですが、桜の時期もとてもきれいです。
満開の時に訪れたいですね。
桜が満開になると、ここから見たら最高なんですよ。今度は哲学の道に向かいます。仕事が始まるまでに回らないと...
熊野若王子神社
哲学の道の南の端にある「熊野若王子神社」に行きます。
「哲学の道」の南端ですが、ここの桜はまだこれからですね。
「熊野若王子神社」の前です。見事な桜。
ほぼ満開ですね。
哲学の道
さて、哲学の道に入ります。少し前に「哲学の道」の北の方を見ましたが、今回は南の端から真ん中へんまでです。
やはり、南の方はまだまだこれからですね。3分咲きといったところでしょうか。
きれいになっている木もあります。
写真へたくそでごめんなさい。反対岸に渡れないので難しいです。
大豊神社
今度は「哲学の道」をちょっとそれて、「大豊神社」に行きます。
「哲学の道」から「大豊橋」を渡るのですが、ここの桜は毎年立派に咲くので、いつも黒山の人だかりです。朝一番はすいてて気持ちいいですよ。
立派でしょ。下の方に「みたらし団子」の上りがあるのがちょっと興ざめなんですよ。
多くの人を魅了してきた桜です。
では「大豊橋」から、山手の方(東)に上がっていきます。歩いてすぐです。1~2分ですよ。
「大豊神社」の桜です。ほぼ満開ですね。「大豊神社」に参詣されたら、狛犬ならぬ「狛ネズミ」がいますので、ぜひとも探してくださいね。そのほかにも、ここの境内にはいろいろと面白いものがたくさんあるんですよ。見てのお楽しみということで、秘密にしておきます。
それと、参詣道から、境内にかけて、それはもうたくさんの種類の木や花が植えられていて、、一年中なにがしかの花が咲いているという状態の神社です。
右側の木は梅の木なんですけど、年によっては両方が満開になることがあって、それはもうとっても感激する光景になります。今年は梅がだいぶんと早かったですね。ちょっと残念ですよ。
ここは、午後の方が日が当たってきれいですよ。
「大豊橋」の桜まで戻ってきました。ほんとに惚れ惚れとする桜の木です。
再び「哲学の道」を北上する
「哲学の道」に沿って、どんどん歩きましょう。
「京都」らしい風景が続きます。まだ訪れたことがない方、ぜひとも来てください。
そして、観光するなら平日の早朝がもってこいです。近くに泊まって朝一番に散歩してください。
ほんとに、ここ最高ですよ。皆さんが、こんな京都を体験していただければいいのですけど。
「哲学の道」の真ん中あたりは、けっこう満開に近い桜の木が多いです。
見頃ですね。
すがすがしいあさのひかりで桜の花が輝いています。
雪柳も満開です。
とある喫茶店の前の桜の木ですが、これもとても立派な桜です。剪定がとても上手ですね。
ということで、3月27日(火)の朝は、蹴上のインクラインから南禅寺、熊野若王子神社、哲学の道、大豊神社と歩きました。もうお花見できる状態です。多くのところで、28日(水)から29日(木)にかけて満開になると思われます。週末の31日1日でも哲学の道の南の方や南禅寺は見頃だと思われます。みなさんぜひ見に来てくださいね。
アクセス
【インクライン】
- 京都市営地下鉄「蹴上」下車、徒歩2分
【南禅寺】
- 京都市営地下鉄「蹴上」下車、徒歩7分
- 京都市バス「南禅寺永観堂前」下車、徒歩8分
【哲学の道:大豊神社】
- 京都市バス「南禅寺永観堂前」下車、徒歩10分
- 京都市バス「東天王町」下車、徒歩7分