京都・東山花灯路2018 その1
京都の早春イベント決定版 今年も行ってきましたよ。京都・東山花灯路。 「花灯路」も恒例となってきて、定着してきた感があります。なの...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
京都の早春イベント決定版 今年も行ってきましたよ。京都・東山花灯路。 「花灯路」も恒例となってきて、定着してきた感があります。なの...
末代の賢王 「六勝寺跡巡り」の4番目は「尊勝寺跡」です。 「尊勝寺」は白河天皇の第二皇子である堀河天皇の御願寺で康和4年(1102...
現在は「みやこめっせ」 「六勝寺跡」巡りの3番目は「延勝寺跡」です。鳥羽天皇の第九皇子である近衛天皇の御願寺で久安5年(1149年)に落...
発掘で少しずつ分かってきた 「六勝寺跡」巡りの2番目は「成勝寺(じょうしょうじ)跡」です。「成勝寺」は崇徳天皇の御願寺で保延5年(113...
まさかの・・・ 工事中でした。 最近のBlogで、京都所司代上屋敷跡のある「待賢(たいけん)小学校」や「藻壁門」の対になっている「待...
征夷大将軍 日本の歴史の中では必ず習う人ですね。遠く蝦夷地を平定した武人で、百済系渡来氏族である漢氏の一族です。田村麻呂は佛教の信仰も深...
城下町のひなまつり 3月4日(日)は、亀岡市で開かれている「第11回亀山城下ひなまつり」を見に行きました。あまり大きなイベントではないの...
曼殊院通り、一乗寺界隈 一乗寺と言えば「高野」の交差点を上がっていく東大路通りのラーメン街道が有名になりましたが、「曼殊院通り」のほうがバ...
数多くの「若宮八幡宮」 「若宮八幡宮」と言えば、京都市内では陶器神社で有名な五条坂にある「若宮八幡宮」を思い浮かべますね。この「若宮八幡...
中御門大路(なかみかどおおじ)の外郭門 平安京大内裏の西の端です。大内裏の外郭には十二の門がありました。ここには「藻壁門(そうへきもん)...