3月29日(金) 夕方
今年は3月31日が日曜日なので、明日30日(土)が年度末。29日(金)は仕事、怒涛の忙しさ。
忙しい、忙しいと言いながら、5時の定時になると さっさと職場を出てきましたよ。
ま、明日やればいいさ。
ということで、3月29日(金)の夕方は、久しぶりに再開された「祇園白川ライトアップ」に行きました。
「祇園白川ライトアップ」と大きく書きましたが、時間の都合でライトアップまでいられませんでした。なので、日没前の写真ばかりであしからず。でも、桜の開花状況は十分にわかっていただけると思います。
職場を出たら、さっさと京都市バス5系統で「三条京阪前」を目指します。「四条京阪前」を目指してもいいのですが、「四条通り」は「河原町通り」から「烏丸通り」までがババ混みになるので、そのあおりを受けて祇園から渋滞が続きます。なので、少しでも渋滞がましな「三条京阪」から歩きました。
「三条京阪前」から鴨川に沿って「川端通り」の西側歩道を歩きます。もうこのころには「仕事」のしの字も頭にはありません。「四条大橋」と「東華菜館」が見えます。
鴨川沿いの桜。5分咲きくらいの木もありますが、まだまだこれからですね。来週の半ば頃が見ごろではないでしょうか。
夕方の柔らかな日差しで赤っぽい発色になってます。
もうね、これ。この色。皆さんにも実物を見ていただきたい。
さて「新門前通り」の桜です。
ここも、これからですね。来週の半ば、2日火曜日か3日水曜日がいいのではないでしょうか。(気温が急激に上がると、前倒しになります。)
少し種類が違う桜があります。
白っぽくて、もうすでに葉っぱが出てきています。
やってきました「白川南通り」です。一挙に人いっぱい。
ちょっと上目にとると、ほれ、この通り。桜の景色です。ここも週明けの方がきれいでしょう。
「大和橋」まで来ましたよ。この期間は歩行者用道路になっています。
「大和橋」のたもとの桜です。まだちらほら咲きですよ。
こうしてとると少し雰囲気感じられるでしょうか。
桜の木にサギが止まってます。下界の人間の混み様を見て「あほちゃうか」って思ってるんでしょうね。
これもちょっと変わった桜です。
棚を渡したところは満開に近くきれいに咲いていました。
「かにかくに碑」のところの桜です。
この木は7分咲きぐらいでしょうか。この通りでは一番よく咲いている部類です。
「辰巳大明神」まで来ました。ここの桜は、やっと今日開花したような状況です。
「辰巳橋」渋滞中。みんな橋の上で写真撮ってます。人で橋が見えません。
負けずに割り込んで撮ってきました。「辰巳橋」から撮った白川です。
しっかし、外人さんの多いこと。日本人は探さないとわからないほどです。
海外のHPにスポットとして載っているのでしょうか。それほど、アジア系もヨーロッパ、アメリカ系もわんさかと集まっています。
桜が満開となるのは来週になってからでしょう。ピークは2日(火)か3日(水)だと思われます。
おまけ
「川端通り」を歩いて撮った写真たちです。
この桜も変わっていますね。とっても濃いピンクです。紅色に近いピンクです。
遠くから見ると紅梅のような色なんですけど、桜の一種です。
「川端四条」の交差点に続く渋滞。交差点の向こう側は「南座」です。そして、交差点の向こう側では、反対車線が渋滞です。
「先斗町歌舞練場」の対岸の桜です。ホントはもう少し左手から写真を撮ると両者が一緒にとれてよい写真になるのですが、昨年の台風で、歌舞練場前の鴨川岸が崩土してしまい、大規模工事中でカッコ悪い写真になってしまいます。上の写真でも土嚢が積まれているのが写ってますよね。
最後に「三条大橋」です。金曜日の夕方なので、宴会やコンパに行く人々が大勢歩いています。
こうして見ていくと、「白川南通り」も「鴨川沿い川端通り」も桜の満開は来週の半ばあたりだと思います。
素人予想なので、外れたらごめんなさいね。責任はとれませんのであしからず。
アクセス
- 京都市バス「三条京阪前」下車、徒歩10分
- 京都市バス「四条京阪前」下車、徒歩5分
- 京阪「祇園四条」下車、徒歩5分。