
京都桜速報2019 その3 京都御苑 近衛邸跡の桜
3月25日(月) 夕方 京都市内では早咲きで知られている、京都御苑の桜を見に行きました。 25日(月)は、午後から曇りで、雨こそ降ら...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
3月25日(月) 夕方 京都市内では早咲きで知られている、京都御苑の桜を見に行きました。 25日(月)は、午後から曇りで、雨こそ降ら...
また、見つけました。 関東地方では桜の開花がニュースとなっていますが、京都はもう少し先。 でも、早咲きの桜は咲いています。先週お伝え...
受戒とは本来生前に受けるもの 今回も平氏に関する史跡です。 場所は「油小路八条」の交差点なんですけど、わかりやすく言えば「堀川八条」...
西八条殿 今まで、「源氏」ゆかりの神社仏閣などはたくさん紹介してきましたが、対抗勢力である「平氏」に関するものは少なかったので、今回は「平...
今年も行ってきました 毎年、三月の声を聴くと、そろそろだなぁ、とそわそわしだします。 何がって、毎年恒例の「東山花灯路」ですよ。 ...
屯所はどこに... さて、今回は「新選組・不動堂村屯所跡」の第3弾です。 不動堂村屯所跡 その1 不動堂村屯所跡 その...
今年もやります、マイナーな桜速報 毎年、やってますけど、今年も桜を探してあちこちと徘徊します。 で、第1弾は、本日3月14日(木)現...
お隣は神社 以前、「若宮八幡宮」を紹介しましたが、同じ「若宮通り」にある「稲荷福若大明神」を紹介します。 場所は「若宮八幡宮」のもう...
御前通り、JRガードの少し南 京都には、東西の「対」になった建築や施設がたくさんあります。有名どころでは「東本願寺」と「西本願寺」などです...
天気がいいので歩こう 「七条通り」は通り沿いにいろいろな建物があったりして、歩いていると面白いです。 人通りが多いのは、「七条商店街...