番外編 岐阜 その3 付知峡・苗木城跡・北恵那鉄道木曽川橋梁

11月30日(土) 朝から快晴!

昨日は、やはり疲れたのでしょうか、一回も目覚めずに朝まで爆睡していました。でも、悲しいかな、4時に目が覚めるんですね。いつも通り...

あんまりガタガタさせて迷惑かけるといけないので6時ごろまでは布団の中でゴロゴロ。久しぶりに惰眠をむさぼるという、この上ない幸せな時間を過ごせました。

朝ご飯が7時なので、その前に近所を散歩してみましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No2

お世話になった「ホテル花更紗」の前です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No3

ホテルの裏側を流れている「湯舟沢川」です。「冷川」と「温川」が合流しているところです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No4

メタセコイアもきれいな色に紅葉していますよ。

さて、7時前なので、ホテルに帰って朝食です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No10

毎日、朝はパン一枚と牛乳の私にとっては食べきれないぐらいの朝ご飯です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No8

朝からおいしいお肉。こんな贅沢していたらバチが当たりそうです。感謝していただきます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No9

お魚、ここで焼くんか?って思ってしまったのですけど、ホットプレートになってるんですね。ちょっとびっくりです。世の中は進んでますね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No7

ご飯のお供がいっぱい。私みたいな貧乏人は、これだけあれば御茶碗10杯ぐらい食べられそうですよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No11

満腹になってお部屋に帰ってきました。ちょうど朝日が出てきて、さっきのメタセコイアが輝いています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No12

周りの山々も紅葉がピークですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No13

朝から目の保養になりました。

さて、今日は朝一番に「付知峡(つけちきょう)」に行きましょう。もう もみじは終わっているでしょうけど、ゆっくりと散策がしたいです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No14

駐車場に来てみると、車の上は霜で真っ白。こんなことだろうと思って、お部屋で空のペットボトルに生ぬるいお湯を入れてきました。フロントガラスの霜取りはこれで一発ですよ。

休日の朝ということで、道はガラガラ、良いペースで「付知峡」に到着です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No15

駐車場にあった「付知町グリーンパイロット事業」の案内看板。けっこうな散策できそうな広さがあります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No16

「付知峡」の目玉は「不動滝」。では「不動滝」を目指してレッツゴー。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No17

きれいに整備されているので、スニーカーで十分です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No18

まだもみじも少し残っています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No19

観光シーズンには多くの人が訪れるのでしょう。休憩所があちこちにあります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No20

標識が出てるのでそれに沿って行きましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No21

分かれ道ですね。まずは「不動滝」の方へ行きます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No22

と、すぐに小さな流れを渡るのですが...実はこれが後でちょっとした発見のもとになります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No23

下の方に流れて行ってますね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No24

道も下の方に続いています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No25

昨日に続いて、レイダースの世界です。やっほー。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No26

お、見えてきましたよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No27

「不動滝」かと思ったら、「観音滝」でした。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No28

すごい滝じゃないですか。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No29

で、その下にあるのが「不動滝」のようです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No30

滝つぼ深そうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No31

後ろを振り返ると、お不動さんがありました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No32

なるほど、お不動さんがあるので「不動滝」ですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No33

規模としては「観音滝」の方が大きそうですけど「不動滝」が主なんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No34

でも、ここではちょっと修行とかはできなさそうですね。滝つぼ深くて滝行は難しそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No35

「観音滝」の方も滝の真下に行こうとすると、足を滑らして転げ落ちていきそうです。

さて、順路を戻って分かれ道のところまで帰ります。

で、発見したのですが...

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No36

さっきの小さな流れが、滝の源流でした。上から続いて、このまま多岐になっています。で、後からさらなる発見があるのですが、今はそんなこと露とも思いません。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No37

こんどは「仙樽の滝」に行きましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No38

すぐに到達しました。「仙樽の滝」です。

さて、遊歩道を回っていきましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No39

道路標識にありそうな看板です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No40

朝日が当たってきれいです。歩いていて清々しいですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No41

お、また吊り橋に出くわしました。昨日は定員5人でしたが、今日の吊り橋は定員3人です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No42

これはちょっと怖いです。とっても揺れます。上下とか左右ではなくて、「床がねじれるように」揺れるので、腰が引けてしまいます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No43

へっぴり腰で下の写真を撮るとするのですが、床板の端の方に寄ると、そちらが下がっていき、橋の外に落ちそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No44

なんとか渡りましたが、久しぶりに冷や汗出ました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No45

後はきれいな遊歩道をゆっくりと散策です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No46

夏は水遊びが楽しそうですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No47

さて、上の遊歩道に出てきました。まだまだ右手の方に続くようですが、ここまでにしましょう。左手に進み、駐車場に戻ります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No48

水路が続いていますね。京都の疏水のミニ版みたいです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No49

よく見ると、けっこうな流量がありますよ。石畳の遊歩道を、晩秋を楽しみながらゆっくりと歩きます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No50

おお、散紅葉の絨毯です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No51

で、ふと水路を見てみると...なんか川の方に分岐しています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No52

下へ、下へ...これってもしかしたら、滝? さっきの滝はこの水路から来てるの? ひえーっ! けっこう人工的な滝なんですね。びっくりです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No53

ま、そんなことはさておき、洞ですか? この絨毯。贅沢ですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No54

ちょっとリッチな気分です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No55

時々水路にもみじの葉っぱが流れてきます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No56

さて、入り口のところに戻ってきました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No57

駐車場のもみじ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No58

駐車場から見える紅葉の山。

ということで、「付知峡」の滝めぐりをしたのですが、こんなにいい天気なのに、だ~れもいません。結局ここも貸切でしたよ。

さて、今度は中津川でも観光地となっているところに行きましょうか。

苗木城

私はあんまりお城には詳しくないので、大した解説はできませんが、「苗木城」は自然の地形を生かして築かれた山城です。

なんかのTVで「絶景 山城 日本一!」と紹介されていましたね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No59

「資料館」近くの駐車場に車を停めて、下から歩くと良いのですが、今回は時間節約のため本丸にいちばん近い駐車場まで上がりました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No60

上の画像の「P」のところです。あまりたくさんの車は止められません。空いててよかったです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No61

さて、本丸目指して歩きます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No62

山城、良いですね。この雰囲気。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No63

おお、見えた。あの上まで行きましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No64

「足軽長屋跡」です。こんな立派な石の案内板が設置されています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No65

「跡」なので何にもありません。写真を撮るには良いところです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No66

ハイキング気分でぼとぼとと歩いていきます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No67

三の丸にある「大矢倉」まで来ました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No68

「大矢倉」は後でゆっくり探索するとして、先に本丸の方に行きましょう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No69

「苗木城跡」の石碑。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No70

山城探検開始です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No71

探検つっても、ま、広い道が続いてますのでお年寄りでも余裕ですよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No72

道沿いに遺構がいろいろとあって、解説が書かれています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No73

てっぺんに見えるイチョウの木。ちょうどいい色に紅葉しています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No74

天空に上がっていくこの感じ、周りに何にもないというのはとってもいいですよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No75

景色が良くなってきました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No76

しかしでっかい岩ですね。自然をうまく使っています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No77

見上げてみましたが、威圧感バッチリです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No78

見下ろす「大矢倉」。人がいっぱい張り付いています。後で行くからなぁ~。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No79

もう少しです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No80

昨日に引き続き、今日も快晴! 文句なし!

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No81

こんな上にも遺構がたくさん。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No82

「武器蔵」や「具足蔵」だそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No83「城」ですから籠城できるように備えがいろいろあるんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No84

木曾川の川面が見えてきましたよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No85

天守は近いです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No86

あの木の部分は展望のために造られた櫓です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No87

「玄関口門」まで来ました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No88

お、櫓が見えたぞ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No89

とうとう「本丸玄関」到着です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No90

さて、絶景と言われる景色はいかに。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No91

石碑が建てられていますが、漢字ばかりで読めません。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No92

さて、櫓に登ります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No93

おお、これは良いですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No94

中津川市街。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No95

昨日登った「神坂峠」です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No96

あんな上まで行ってたんですね。昨日はあそこからこっち向いて写真撮ってました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No97

「恵那山」です。雪の冠を被るときれいだそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No98

眼下の「木曽川」です。後であこに行きますよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No99

そう、これを見に行きます。お楽しみに。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No100

櫓というのはこんな感じで組まれています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No101

こんなこと言っちゃいけ何のでしょうけど、なんか、ホームセンターで売られているような感じの木でできています。大丈夫かな?

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No102

「苗木城 本丸跡」の案内書き。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No103

昨夜も雪が降ったのか、一段と白くなっていますね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No104

右手の石組みの上に本丸がありました。展望台は巨石の上に組まれています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No105

ぼちぼち降りていきます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No106

途中にもまた巨石があります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No107

こういうの見ると登りたくなるんですけど、ちょっと無理そう。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No108

「馬洗岩」というそうです。敵に攻められて水がない時に、米で馬を洗って見せ、敵に水が豊富なように欺いたそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No109

「的場跡」です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No110

山一つを城にしているので、いろいろな建屋の跡があります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No111

さて、三の丸にある「大矢倉」まで戻ってきました。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No112

ちょうど人がいません。しめしめ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No113

独占して写真撮ります。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No114

多くの人が昇っている割には石段が崩れていません。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No115

この中には入れません。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No116

「大矢倉」の説明書きです。3階建ての大きな櫓で、2階、3階には「矢狭間」があったそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No117

見晴らし良いですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No118

倉庫も兼ねた防御陣地だったそうです。

さて「苗木城」も楽しめましたし、次は山を下りて川沿いです。

北恵那鉄道廃線跡「木曽川橋梁」

以前、なんかのTVで「北恵那鉄道」の廃線跡をめぐる企画がありましたが、その時に見て訪れてみたいと思っていたところです。「苗木城」から車で10分ほどですよ。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No119

GoogleMapで探すと、「北恵那鉄道 木曽川橋梁」も出てくるのですが、「北恵那鉄道 恵那峡口駅跡」の方にとりあえず行ってみました。でも標識と石碑はおろか説明板もなく、近くの神社の駐車場に車を停めて探索。上の画像のところのようなんですけどね。ま、いいか。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No120

ちゅうことで、下の道まで下りてきて「北恵那鉄道 木曽川橋梁」です。この石組の上を走っていたんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No121

横に階段があるので登ってみます。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No122

お、見えましたよ、鉄橋。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No123

「北恵那鉄道 木曽川橋梁」に来ました。是より先は侵入禁止です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No129

昭和53年(1978年)に配線となったのですが、現在でも「木曽川橋梁」やほかの施設が残っています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No126

向こう岸は採石場になっているそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No124

微妙に右に寄って架けられてるんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No127

「プレート・ガーター」っていうそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No128

ここの部分は「ダブルワーレントラス」というそうです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No130

すごいリベットの数です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No131

運転士さんはこんな光景を見ながら運転していたんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No132

上の部分には架線の支持部の跡が残っています。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No133

40年以上前に廃線となったのですが、現在でもしっかりとした橋という印象です。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No125

土手の上には枕木が残っています。これも、40年以上良く残っていましたね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No134

昇り降りの石段はとっても狭いです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No135

さっき何も考えずに車で走っていきましたが...この先線路はどうなっていたかというと...

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No136

この道が線路だったんですね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No138

で、戻ってきてやっとわかりました。この道沿いの土手のあたりがホームだったんでしょう。反対側にも石垣がありますね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No137

ただの土手になってますね。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No139

反対側に回ってもなんにも痕跡はありませんでした。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No140

唯一、枕木が積まれていたぐらいです。

岐阜_中津川_苗木城_岩村城 No141

ここから「苗木城」が良く見えます。今さっきまであこに登っていたんですよ。

2日目も午前中から快調です。午後はご飯を食べた後、中津川周辺の名所に行きましょう。

次の記事です↓(番外編 岐阜 その4 恵那峡・岩村城・日本一の水車)

11月30日(土)午後 さて、お腹がすきましたので、Webで近所にあるお店を探します。けっこうお腹が減っているので、雰囲気よりもお腹が膨れ...

ひとつ前の記事↓(番外編 岐阜 その2 馬籠宿・妻籠宿・夕森公園)

観光地を回ろう! 「神坂峠祭祀遺跡」「富士見台」と、一般的な観光では行かないようなところを快晴の下で楽しんだ後、おなかを減らして「馬籠宿」...

アクセス

  • 付知峡・不動の滝

  • 苗木城跡

  • 北恵那鉄道木曾川橋梁

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする