4月4日(土) 朝
昨日、多くの県で緊急事態宣言が解除されたようですけど、京都はまだ解除されず。まだややこしい時期なので解除されない方がうれしいですけど。
で、Blog記事の中身の方は、少しずつですが日にちが進んで4月4日(土)となりました。もうすでに1か月以上前のことなんですよね。時間の過ぎるのは早いですよね。
その4月4日(土)はまだ緊急事態宣言が出される前で、不要不急の外出は控えるようにとのことでしたが、どうしてもしなければならない用事が出来てしまい山科まで行かなくてはならなくなりました。
JRで「山科駅」まで行けば時間的に早いのですが、人との接触はできるだけやめなさいとのお達しなので、車で行きましたよ。
んで、せっかく行くんだから、ちょっと散歩をしようということで朝早く出発します。散歩などは推奨されてましたからね。それと桜を見ようということで、朝一番の「毘沙門堂」に寄りました。
朝一番なので、駐車場は境内のすぐ隣でもガラガラ。車を降りると目の前に境内の桜がお出迎え。ソメイヨシノ満開ですよ。ささ、境内に進みましょうか。
本堂前の枝垂れ桜です。実はこの画像の右側の所が工事中で、本堂をバックにした枝垂れ桜はちょっと写真が撮りにくい状態でした。
「夢」と大きく書かれたいますね。
さて、この枝垂れ桜は満開を少し過ぎた感じで、下の地面には花びらがちらほら。
でもまだ見十分に見頃ですね。
天気予報では徐々に晴れるということですが、まだ少し雲が優勢。
雲が切れた時は明るくて春らしいですね。
境内の横手から入ってきましたので、山門の方も見に行きましょうか。
幹の伸び方がなまめかしいソメイヨシノ。
ちょうど良い時期に来ましたよ。
こちらは紅枝垂れ桜です。
まだつぼみがありますね。8分程度の咲です。
本堂の入り口です。本堂のお詣りは無料で出来ます。その奥にあるお庭の拝観は有料です。あまり時間もないのでまたの機会に。
本堂の真正面が山門なんですけど、下から歩いてきたときにはここを上がってこないといけません。車で来たのでうまく迂回できましたが、この後ここを下りる予定です。
これが山門です。
仁王さんです。こっちが「阿形」ですかね。
こっちが「吽形」ですね。
しかしでっかい提灯です。
なかなかさっきの石段を下りる踏ん切りがつかないので、もう一度境内を一周。
十分写真を撮ったので、意を決しておりますよ。いや、降りるのは良いんですけど、登ってくるのがね。
ちゅうことで、降りてきました。半分ぐらい。
一番下まで来ましたよ。
さっき車で通った「毘沙門堂門跡」の石碑の所。
なんで、石段を下りてきたかというと、もう少し下にある「琵琶湖疏水」の疏水沿い散歩するためです。では行ってみましょうか。
次の桜の記事↓
一つ前の桜の記事↓
アクセス
- JR「山科駅」、京都市営地下鉄「山科駅」、京阪電鉄「山科駅」下車、徒歩約20分