4月8日(水) 午後
この日は、朝の通勤時に「京都地方裁判所」の紅枝垂れ桜を見たのですが、午後に外に出る用事があったので、通り道で見た桜を紹介します。(ちゃんと仕事もしてますよ...)
行ったのは「永運院」という「くろ谷さん(金戒光明寺)」の塔頭です。通常は非公開なので、前を通っただけです。「くろ谷さん」の本堂から「真如堂」に向かう道を北に行かず真っ直ぐ西に行ったどん突きです。
細い道なのですが、どん突きに「永運院」があります。もう桜が見えていますね。
「永運院」の門前です。
満開ですね。寄り道してよかった。
ちょっと逆光ですけど、きれいに咲いています。
門の右手にある紅枝垂れ桜。
じつは、めっちゃ背が高いんですよ。
真ん中辺はたわわに咲いています。
ほんとに華奢でかわいい花です。
今日は風があるので、花を撮るのは一苦労。なかなか止まってくれません。
桜の時期だけでも一般公開してほしいですね。
とってももったいない気がします。
見事でしょ。大きくした写真で見ると、ほんとにきれいなんですけど、Blogでは残念ながら小さいままですね。
今日も仕事なんですけど、とても天気が良いですね。すきっとした青空が広がっています。ちょうど外回りの日でよかったです。外回りしんどいですけど、こういう役得があるのでやめられません。
やっぱり、この門前の光景が一番いいですね。満開の桜に惹かれます。
例年、訪れてはいるのですが、咲く前だったり散った後だったりと、なかなかベストな時に拝観することはできませんでしたが、今年は大当たりでした。
こちらは境内の東の端に当たるところの桜です。
ちょっと電線が入ってしまうんですけど、枝垂れ感がとてもいい感じの桜です。
さて、あまりゆっくりとはしていられないので、真如堂の中を通って次の仕事に向かいます。
真如堂の門前のソメイヨシノはほぼ散ってしまったのですが、境内の紅枝垂れ桜はまだ花が残っています。
もう、今日が見納めという感じですよ。
最後の一瞬ですね。
まわりの緑も鮮やかな季節になってきたので、とても美しく見えます。やっぱり春は良いですね。
上にも書きましたが、今日は比較的風が吹いています。なかなか花が止まってくれません。
今、ちょうど3時なので休憩タイムです。それを理由に写真撮ってるんですけど。夏の暑い日には自販機などで水分補給しますが、今の季節はまだ大丈夫ですね。湿気があまりなくて、カラッとしているのでそんなに汗をかきません。でも梅雨時期になるとムシっとしてきて外回りは地獄です。
今のうちに短い春を謳歌しておきます。(梅雨は梅雨で、アジサイの花なんか撮って、サイコーとか言って喜んでるんですけど...)
桜を見てると、桜餅かお団子が食べたくなってきます。でも、今年はあまり売ってませんね。外回りは気を引き締めていないと、すぐに体重が増えます。
この木には、今年も大変楽しませていただきました。また来年もきれいな花を咲かせてもらいたいです。
こんどは真如堂の門前にある「吒枳尼天(だきにてん)」の前に咲いているシャガの花。
以前にも紹介しましたけど、けっこう長く咲くんですね。
まだまだきれいです。この花、家の庭に欲しいなぁと思うのですが、我が家の庭とは環境がだいぶんと違うので、生育はちょっと難しいかなぁ。
「吒枳尼天」の枝垂れ桜は花吹雪となって散ってしまいました。
こちらも紅枝垂れ桜が残っています。
境内が華やかなピンク色になっています。
今日も人出がなく、境内はがらんとしています。
おかげさんで、仕事中ではありますが、きれいな花を楽しめますよ。
ほぼ満開ですね。
ごくわずかにつぼみが残っています。
なんか、線香花火を連想してしまいました。
さて、だいぶんと油を売りましたので、仕事に戻ります。今の季節、外を歩いているととても気持ちが良いですね。新型コロナウィルスのおかげで、どこへ行っても人出が少ないので余計に気持ちが良いです。通勤や仕事の移動はとてもしやすいですね。
京都の桜も、終盤に近づいています。たぶん、次の桜の記事が今年最後の桜の記事になりそうです。
一つ前の桜の記事↓
アクセス
- 京都市バス「岡崎道」下車、徒歩10分