
京都 桜 2020 その39 疏水・岡崎 日没後
4月3日(金) 夜 緊急事態宣言の出る前、仕事帰りに桜を見て帰りました。「鴨川」から疏水に沿って東に歩き「岡崎」の「京都市動物園」の近くま...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
4月3日(金) 夜 緊急事態宣言の出る前、仕事帰りに桜を見て帰りました。「鴨川」から疏水に沿って東に歩き「岡崎」の「京都市動物園」の近くま...
4月3日(金) 夕方 「鴨川」河川敷の桜と、疏水の「冷泉通り」沿いの桜をを見て、「仁王門通り」まで東進してきました。ここから「仁王門通り」...
4月3日(金)夕方 この日は仕事帰りに、まずは鴨川の満開のソメイヨシノを見ました。続いては琵琶湖疏水に沿って東の方に行きましょう。疏水沿い...
Stay at home! もうこの言葉、浸透しましたね。流行語大賞になってもおかしくないですよ。で、みなさん実践されていますか。家にこも...
松坂牛 お昼過ぎからの降ってるのかやんでるのか微妙な雨の中、「松坂城跡」と「本居宣長ノ宮」を散策して夕暮れ時となりました。観光はこれぐらい...
鈴屋大人(すずのやのうし) ぽつぽつと雨が降るような、やんでるような微妙な天気の中、「松坂城跡」をうろついたのですが、この近くにもう一つ訪...
城跡も外せません 「麒麟がくる」のおかげで城跡をめぐることにも興味を持ち出しましたので、ちょっとだけ行ってみましょうか。 伊勢志摩と...