愛宕山 梨木谷林道 復活したかな?

おっかなびっくり

2年前の台風で京都市内近郊の山道はどこもかしこも荒れ果ててしまいました。特に杉の木の多い北方の山々では倒木がはなはだしく、ハイカーが良く歩いていた山道もしばらく通れなかったり、コース変更を余儀なくされていたりしました。

その中でも愛宕山の「梨木谷林道」は特に倒木が激しくて、1年近く完全に通れない(無理したら通れるのですが危険な状態)が続いていました。所有者の方々や有志の方々の甲斐あって、最近やっと通れるようになったという話が聞かれるようになってきました。

ほんとに通れるんやろか? という疑問もあったので、通れなかったら引き返さば良いかという気持ちで出かけることにしました。少々の倒木越えや迂回があっても、それはそれで冒険になるかなと、えらそうに考えていたのですが、基本はびびりなので腰が引けた状態で出発です。

「梨木谷林道」は「清滝」から、先日紹介した「サカサマ峠」に続く林道です。まずは「清滝」を目指しましょう。そうなると、JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から少し歩いて京都バス「嵯峨小学校前」からバスで「清滝」を目指しましょう。

愛宕山_梨木谷林道 No2

8月5日(水)。朝の「丸太町通り」です。6:40頃なのでいつも通りがらがらに空いてます。通勤ラッシュの前ですね。

愛宕山_梨木谷林道 No3

「嵯峨小学校前」のバス停に着きました。バスがくるまでに10分ほどあります。すぐ横の「嵯峨小学校」に咲いている花です。なんちゅう花なんか知りません。

愛宕山_梨木谷林道 No4

この花はわかりますよ。「サルスベリ」でしょ。

愛宕山_梨木谷林道 No5

なんやかんやで京都バス62系統「清滝」行きが来ました。乗客は私を含めて3人です。

愛宕山_梨木谷林道 No6

「清滝トンネル」を越えて「清滝」バス停に到着です。

愛宕山_梨木谷林道 No8

「付近観光案内図」をチラ見。

愛宕山_梨木谷林道 No7

今日は昔からの参道の方を歩きましょう。左の道を下りてきます。

愛宕山_梨木谷林道 No9

すぐに大きな橋に出て「清滝川」を渡ります。

愛宕山_梨木谷林道 No10

今日の「清滝川」の流れは静かです。

愛宕山_梨木谷林道 No11

昔はお茶屋さんや宿であった家々。

愛宕山_梨木谷林道 No12

表参道の鳥居に出ました。でもここには進まず右手の方に行きます。

愛宕山_梨木谷林道 No13

と、また橋が現れるのですが、これは渡らずに左の方に行きます。

愛宕山_梨木谷林道 No14

「右 月輪寺」の石票。

愛宕山_梨木谷林道 No15

どんどんと進みましょう。

愛宕山_梨木谷林道 No16

「歓喜山国有林」の看板。

愛宕山_梨木谷林道 No17

暫くは快適にアスファルトの道を進みます。愛宕山_梨木谷林道 No18

ここで「東海自然歩道」と「京都一周トレイル」は右下の方に降りていきます。

愛宕山_梨木谷林道 No19

おっと、でっかいクロアゲハ。

愛宕山_梨木谷林道 No20

私はまだアスファルトの道を進みます。

愛宕山_梨木谷林道 No21

「大杉谷林道」の分かれ道。まだアスファルト道です。

愛宕山_梨木谷林道 No22

川の対岸の山肌が地滑り起こしています。

愛宕山_梨木谷林道 No23

「月輪寺」への登り口です。

愛宕山_梨木谷林道 No24

ここで一番左の方の道を進むと「空也滝」に行けます。

愛宕山_梨木谷林道 No25

私はまだアスファルト道。

愛宕山_梨木谷林道 No26

「進入禁止」の看板。わざわざこんな看板立ってるところを見ると、やっぱり腰が引けてしまいます。

愛宕山_梨木谷林道 No27

とうとうゲートに到着しました。ここで小休止。暑いですけど、上着を着替えて怪我をしにくい部厚めの生地のものにしました。転倒や斜面の滑落はよくやりますので、今日も備えておきます。ゲートの端の所からお邪魔するのですが、有刺鉄線が張られていたりして気が引けます。所有者は入ってほしくないんでしょうね。ごみを捨てて帰るとかのマナーの悪い人もいるし、遭難でもされた日には人様の土地で勝手なことすんなよ邪魔くさいなぁってお怒りになることだと思います。ま、自分が迷惑人にならないよう重々気を付けましょう。

私は登山家でも冒険者でもないただの「山歩きの人」なので、たいした装備は持ち合わせていません。履きだして2年になる、1万円ぐらいのトレッキングシューズとバーゲンプライスのときに買った一応アウトドアメーカーものトレッキングパンツ(夏にしては厚め、8,000円ぐらい、ほんとに暑い)に、これまた夏にしては汗をかきそうな生地の長袖シャツです。加えて夏用の手袋(\3,000)でこけた時のけが防止と、日焼け防止のための帽子(\3,000、実はレディースでうなじの所にヒラヒラがあって日焼けしないようになってる、はっきり言っておっさんには似合わない…)で山の中を歩いてます。

実はハイカーの着ている「なんとかテック」とかの札がいっぱいついた原色系のやつが苦手です。最新のテクノロジーは素晴らしいと思うしスポーツマンライクでかっこいいやんて言う人もいますけど、それはやはりスポーツマンのかっこであって、神社やお寺に行って「おお、平安時代が感じられるぞ!」とか言ってる地味系のおっさんには似合うわけがありません。

てなことで、そのまま電車に乗ろうが四条通を歩こうが背景に溶け込んで目立たない容姿が一番落ち着きます。

梨木谷の倒木地帯突入

愛宕山_梨木谷林道 No28

ま、そんなことはさておき、前に進みましょう。どんな景色が待ってるかな。ゲートを超えると、アスファルトはほぼなくなり、地道とコンクリートになります。

愛宕山_梨木谷林道 No29

土砂崩れの土砂が道を覆っています。これぐらいなら何ともありません。

愛宕山_梨木谷林道 No30

倒木第1号。低いものは切ってあるので、下を潜り抜けられます。

愛宕山_梨木谷林道 No31

山の斜面からの土砂崩れ。

愛宕山_梨木谷林道 No32

こんな感じの道が続きます。

愛宕山_梨木谷林道 No33

倒木はけっこう丁寧に切断されています。

愛宕山_梨木谷林道 No34

まだ、序の口なので歩きやすいですね。整備して下さった方々に感謝です。

愛宕山_梨木谷林道 No35

そろそろ激しくなってきました。これ、倒木のままやったら、進むのに一苦労ですね。

愛宕山_梨木谷林道 No36

踏み固められた地道。

愛宕山_梨木谷林道 No37

まわりの斜面は一面倒木だらけで、台風のすごさがわかります。

愛宕山_梨木谷林道 No38

倒木もさることながら、地面が削られているところが多いです。

愛宕山_梨木谷林道 No39

少し道が細くなってきましたが。倒木の幹はきれいに切断されていて通行に支障はありません。

愛宕山_梨木谷林道 No40

ここしばらくは人が通らなかったであろう道ですから、獣が出て来ないかも心配です。朝一からクマさんと戦うのは真っ平御免ですよ。一応、チリンチリンつけてます。効果のほどは不明ですが。

愛宕山_梨木谷林道 No41

下の道が崩れた時に造ったとも割れる迂回路。でも下の道も元通りになっています。

愛宕山_梨木谷林道 No42

お、また倒木帯のようです。そろそろ出るかな...ちょっと身構えます。

愛宕山_梨木谷林道 No43

でも肩透かし。ここもけっこう広く通れるように木が切断されています。

愛宕山_梨木谷林道 No44

まだ歩きやすいですね。いつ倒木が行く手を阻んでも乗り越えて行けるように気持ちだけは臨戦態勢です。

愛宕山_梨木谷林道 No45

細いですが、道は続いています。木が切られている方向に進めば道を間違うこともありません。倒木ジャングルです。

愛宕山_梨木谷林道 No46

あまり人が来なかったからか、道沿いにも杉苔が繁茂してます。

愛宕山_梨木谷林道 No47

倒木のトンネル。

愛宕山_梨木谷林道 No48

これはしかし、木が切られてなかったら、とんでもなく時間がかかりそうですね。

愛宕山_梨木谷林道 No49

ちょっと振り返ります。京都市内はガスっていてよく見えません。

愛宕山_梨木谷林道 No50

横の山肌。また大きな台風が来たら倒れそうですね。

愛宕山_梨木谷林道 No51

去年は ましでしたけど、今年はどうなることやら...7月は台風の発生がなかったようですけどその分8月や9月にたくさん来るというのはやめてちょーだい。

愛宕山_梨木谷林道 No52

これだけ手入れする労力たるもの、相当だったことでしょう。1年以上通れなかったというのも良くわかります。

愛宕山_梨木谷林道 No53

「梨木大神」まで来ました。

愛宕山_梨木谷林道 No54

でも、先客が大神の前で食事をしてらっしゃったので写真は撮れませんでした。ま、ええか。代わりに「山の案内図③ 梨木大神」です。

愛宕山_梨木谷林道 No55

私はまだつかれていませんので、もう少し進んで倒木帯を抜けてから休憩としましょう。

愛宕山_梨木谷林道 No56

しばらく歩くと倒木帯を抜けて、また森林帯の中を歩きます。

愛宕山_梨木谷林道 No57

コンクリートの道が続き、ところどころ土砂が流れ込んでいますが、歩行に支障はありません。

愛宕山_梨木谷林道 No58

荒れてはいますが、けっこう快調に歩けます。

愛宕山_梨木谷林道 No59

徐々に道が狭くなっていきます。

愛宕山_梨木谷林道 No60

土砂崩れの跡。多分大雨のすぐ後には道の上を川のように水が流れていて歩きにくいのではないでしょうか。

愛宕山_梨木谷林道 No61

こんな風に清流が道を横断しています。

愛宕山_梨木谷林道 No62

だんだんと道の傾斜が強くなってきました。

愛宕山_梨木谷林道 No63

部分的ではありますが、土砂崩れも多くなってきています。

愛宕山_梨木谷林道 No64

道は続きますが、荒れ果てています。

愛宕山_梨木谷林道 No65

コンクリートで覆われていることから、昔は作業用の車が入っていたのでしょう。今となっては到底無理ですね。

愛宕山_梨木谷林道 No66

日陰なのでちょっと休憩して水分を補給します。あまり長く休むと余計にしんどいので適当に。

愛宕山_梨木谷林道 No67

また土砂崩れ。基本は川に沿って歩きます。

愛宕山_梨木谷林道 No68

道が水の流れで無くなってコンクリートの土手だけが残ってます。

愛宕山_梨木谷林道 No69

もう、川か道かわかりません。いっしょくたになりました。

愛宕山_梨木谷林道 No70

川の右岸を歩きます。(ここでは南側)

愛宕山_梨木谷林道 No71

対岸の小屋。倒壊。

愛宕山_梨木谷林道 No72

川の左岸は杉の植林が残ってますね。少し岩登り。こんなところで滑っても大丈夫なように厚手の衣服と手袋で備えています。

愛宕山_梨木谷林道 No73

一瞬、沢を渡って右手の方に行きたくなりますが、少し左の草の生えたところに道は続いています。(右からもいけるのかもしれませんけど...)

愛宕山_梨木谷林道 No74

少しわかりにくいですが道が続いています。

愛宕山_梨木谷林道 No75

振り返っても相変わらず京都市内は見えません。がっくし。

愛宕山_梨木谷林道 No76

沢と一緒になって歩きます。ここまで来ると涼しいですね。

愛宕山_梨木谷林道 No77

倒木も減って、やっと普通の山らしくなってきました。

愛宕山_梨木谷林道 No78

やっぱり山はこうでなくっちゃ。めっちゃ涼しいよう。

愛宕山_梨木谷林道 No79

この辺りの杉の木はけっこう太いです。

愛宕山_梨木谷林道 No80

空が近くなってきました。

愛宕山_梨木谷林道 No81

道もほんとに細くなってきました。もうじき抜けるかな。

愛宕山_梨木谷林道 No82

ここまで上がってくると、下の方に比べて飛んでる虫が少ないです。

愛宕山_梨木谷林道 No83

ほんでもって水の流れがきれいで、見た目にも涼しく感じます。

愛宕山_梨木谷林道 No84

沢がホントに細くなってきました。

愛宕山_梨木谷林道 No85

もうチョロチョロしか流れていません。

愛宕山_梨木谷林道 No86

沢はほぼ消滅して道になってしまいました。

愛宕山_梨木谷林道 No87

どこにでもある普通の山道です。

愛宕山_梨木谷林道 No88

お、もうそこか?

愛宕山_梨木谷林道 No89

「サカサマ峠」に抜けました! やったぁ。この木の看板の所からゴソゴソと出てきました。降りるときにはなかなかわからないですね。この状態じゃ。

愛宕山_梨木谷林道 No90

南の方に続く道。はて、この道はどこに続くのでしょうか? やっぱり探検してみないといけないですね。今後の課題にしておきましょう。

愛宕山_梨木谷林道 No91

「裏参道入り口」の看板があるところへ続く道。この道を行けば「高雄」方面に抜けられます。

愛宕山_梨木谷林道 No92

通称「首なし地蔵」さんです。

愛宕山_梨木谷林道 No93

「山の案内図① 首なし地蔵」の案内看板。

愛宕山_梨木谷林道 No94

せっかくですから、ちょっと休憩しましょう。十分水分を取ります。

愛宕山_梨木谷林道 No95

今度は「裏参道」で愛宕山を目指します。

愛宕山_梨木谷林道 No96

前回見晴らしの良かった休憩地点ですが、今日は全然見えません。

愛宕山_梨木谷林道 No97

林の中は木漏れ日で気持ちが良いです。

愛宕山_梨木谷林道 No98

古代から多くの人が通った「裏参道」。これからも多くの人がこの道を歩くことでしょう。

愛宕山_梨木谷林道 No99

少しだけ岩場と斜面があります。

愛宕山_梨木谷林道 No100

「山の案内図② 首なし地蔵方面下山口」の案内看板です。石切り場のすぐ横です。

愛宕山_梨木谷林道 No101

もう少し歩くと「ジープ道(樒原からの道)」に合流です。

愛宕山_梨木谷林道 No102

やっと見えました。「ジープ道」です。なんかホームグランドに帰ってきたという感じです。

愛宕山_梨木谷林道 No103

静かに京都市内を見つめるお地蔵さんたち。

愛宕山_梨木谷林道 No104

この標識のシリーズもだいぶんと古くなって読みづらくなってきましたね。そろそろ整備が必要かな。

愛宕山_梨木谷林道 No105

やっぱ京都市内は絶望ですね。広沢の池がかすかに見えます。

愛宕山_梨木谷林道 No106

愛宕神社の方に行きましょう。

愛宕山_梨木谷林道 No107

最初に紹介した「大杉谷林道」から通じる道。

愛宕山_梨木谷林道 No108

「山の案内図⑧ 月輪寺・大杉谷方面下山口」の案内看板。

愛宕山_梨木谷林道 No109

「月輪寺」を通って「清滝」まで下山できます。

愛宕山_梨木谷林道 No110

石段前の休憩所が見えてきましたよ。

愛宕山_梨木谷林道 No111

今日はお詣りしている人も少なそうです。ま、時間が早いですからね。

愛宕山_梨木谷林道 No112

今日も本殿の方には失敬してここで手を合わさせていただきます。

愛宕山_梨木谷林道 No113

休憩所も無人。まだ10時前ですからね。

愛宕山_梨木谷林道 No114

境内も静かです。左手のベンチで少し休憩してカロリーと水分補給しましょう。

静かで涼しい山の上。下界の喧騒を忘れてしばしの間、心が和みます。一年中こんなところにいられたらいいなぁ、と現実逃避気味、引きこもり気味の心になります。ここで生活するということは、これまた幾多の困難があって大変なことなのでしょうけど、ビジターの私には良いところしか見えませんので、あこがれてしまいます。

愛宕山_梨木谷林道 No115

さて、昼からはこなさなければいけない用事も少々ありますので、後ろ髪惹かれる思いでそろそろ下山です。帰りはいつも通り「表参道」を少し下って「つつじ尾根」からJR嵯峨野線「保津峡駅」を目指しましょう。この道はもう何回も紹介しているので割愛します。(記事がだいぶんと長くなってしまってますもんね)

腰が引けたまま、おっかなびっくりで登った「梨木谷林道」。おかげさまで、何の苦労もなく登りきる事ができました。整備して下さった方々、本当に感謝しています。

さて、今回の山歩きでは(本文には紹介しませんでしたが)「水尾別れ」から「大杉谷林道」へ抜ける道があることがわかりました。まだ歩いたことがないので、そのうちチャレンジしてみましょう。

アクセス

  • 京都バス「清滝口」から徒歩25分程度

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする