『鵜の川遊歩道』から『めがね橋』を目指す!

10月8日(土) 曇り

みなさん、3連休はいかがでしたか?

今年最後の3連休ということもあり色々な所に出かけられた方も多いでしょう。

私は8日、9日と遊び回って、10日は家でおとなしくしてました。京都は一日中天気が良い日というのがなくて、曇ったり晴れたり、時折雨が降ったりと、すきっとした秋の写真を撮るには程遠い日ばかり。

出足の8日(土)はかねてから行ってみたかった亀岡市篠町王子の『めがね橋(王子橋)』を見に行きましたよ。いやね、国道9号線を車で行けばなんということはないし、良く通る所なんですけどわざわざ車を停めて写真を撮ってもなんかありがた味が無いし、できれば歩いて行きたいなと思ってたので今回重い腰を上げて出発しました。

ほんでね、ただ国道9号線を歩いて行っても、それこそ退屈なだけなので、馬堀から『めがね橋』まで続いている『鵜の川遊歩道』を歩くことにしました。

『鵜の川遊歩道』は地元の篠町が整備されている遊歩道です。

南丹広域振興局が出している『京都丹波健康ウォーキングマップ』に乗ってます。

南丹広域振興局 京都丹波地域でウォーキングをしよう!

その中のコース2というやつです。

コース2「鵜ノ川遊歩道コース」

トイレが馬堀駅の改札の中と駅前のコンビニ、篠村八幡宮にあります。

出発は「馬堀駅」

いつもながらJR嵯峨野線です。 馬堀駅は普通電車しか停まりませんのであしからず。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No2

朝なのでぽつぽつとお客さんがいます。写らないよう上の方だけ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No3

トイレもいったし、水分になるペットボトル飲料買って出発です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No4

前に来た時はこんな看板気づかなかったのですが、新しくできたのかな。「歴史の道百選」だって。

それ出発! 最初は美晴団地の一番南側の通りを歩きます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No5

おお、なんか派手なラッピング電車。特急ですね。最近は特急もラッピングするんですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No6

さて、「鵜ノ川」まで来ましたよ。『鵜の川遊歩道』の「の」は「の」ですけど、「鵜ノ川」の「の」は「ノ」なんですね。

なんのこっちゃ...

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No7

今から歩く上流方面。方向にしたら南東方向です。 う~ん、曇り空、残念。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No8

下流方面。もうすぐそこで『大堰川』に注ぎます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No9

ちょっと『鵜の川遊歩道』から外れますが、コースにある「桑田神社」に行きましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No10

おお、またラッピング電車。こんどは「森の京都」のラッピングですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No11

コスモスの季節になりました。今回、『鵜の川遊歩道』沿いにたくさんの花があったのですが、あれもこれも紹介してるとBlog記事が長くなりすぎるので割愛してます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No12

やっと来ました「桑田神社」前。御本殿はこの上なんですけど、以前にも紹介してますので今回の紹介はここまで。見晴らしのいい境内です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No13

ささ、『鵜の川遊歩道』に戻りましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No14

やっと本来の遊歩道を歩きます。延々こんな感じの道が続きますよ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No15

雨も降ったのですが、流れは穏やかですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No16

ススキの穂が伸び始めています。まだ少し早いですね。今日の夕方は天気が回復するそうなのでススキの写真を撮りに行きましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No17

のどかな田園風景の中をポチポチと歩きます。たま~に農作業の軽トラとすれ違います。今回の行程では2回すれ違いましたよ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No18

この季節なのに葉っぱが青々としてます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No19

きれいに積まれた石垣。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No20

時々この看板が立ってます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No21

遊歩道とは言いますが、その実、軽トラ道ですね。でも歩きやすいです。

徐々に近づく

ぽちぽち歩いて、写真撮って...

だんだんと目的の『めがね橋』に近づいてきました。もう篠町王子です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No22

王子の交差点が近づいてきました。最近見なくなった「のつぼ」があります。肥溜めって言ったらわかりますか?

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No23

府道402号線が国道9号線に合流する「王子」の交差点です。いつもはあの上で並んでいるんですね。今日は下から見上げてます。

どんどん歩きましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No24

お? なんか標識があります。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No25

「船着場」とありますが、昔はここまで船を上げていたのでしょうか。篠町は米どころだったので船で運んだのでしょうかねぇ。

で、一番下に見たくなかったポスターが...

このあたり、今年の8月22日からクマさんが出没してるようです。なので稲刈りも終わってるというのに爆音器がドッカン、ドッカンなり続けてるのはこの対策の為?

ビビリまくりです。今日はクマ鈴も護身用スプレーも持ってこなかったよ。うへー。出会ったらどうしよう。

心が折れて、一挙にしなしなモードです。 「しなしなモード」というか「しおしおのパー」ですよ...

でもまだまだ歩きます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No26

「三軒屋」というところまで来ました。この標識の反対側に廃屋?が何軒かありました。老ノ坂手前の最後の集落だったんでしょうか。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No27

ああああ、竹藪ぅ~~~。暗いぃ~~~。 クマさん出えへんかな...

歩くのは歩くのですが、腰が引けてます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No28

おお、なんかあるぞ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No29

「占い石」というそうです。 GoogleMapにも載ってないなぁ。 ちょっとうれしい発見。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No30

この石ですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No31

まだまだ竹藪続きます。 クマさんイヤよ、くわばらくわばら。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No32

「クマさん」ならぬ「カニさん」発見。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No33

おお、抜けたようです。行き先が明るいです。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No34

「中の谷林道入り口」とあります。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No35

そういえば「唐櫃越」の途中にありましたね。思い出しました。ここにつながっていたんだ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No36

「歴史の道 老ノ坂」とあります。こんな種類の看板、始めて見ました。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No37

まだまだ進みます。老ノ坂方向ですがもうすぐ国道9号線に出るはずです。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No38

おお、出ました国道9号線。右に曲がると目的の『めがね橋』です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No39

到着しました『めがね橋』。左側は国道9号線です。ま、車で来れば一瞬の事なんですけどね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No40

上から見てると普通の橋です。以前は植え込みとかが無くてもっと広かったんですよ。元の国道9号線です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No41

なにやらいろいろありますね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No42

「土木学会選奨土木遺産 王子橋」とあります。「田邉朔郎(琵琶湖疏水の設計者)」が設計したとても珍しい形の橋だそうです。なになに『輪石と壁石が夫婦天端で一体化した...』⇐ ちんぷんかんぷん。

ま、珍しいんでしょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No43

親柱は王子神社で保管されていたそうです。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No44

「王子橋」の親柱。 あとで「王子神社」には行きましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No45

下を見るとけっこうな高さです。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No46

つたとかすごいです。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No47

輪石? 壁石? 夫婦天端? ? ? ? もしかして写してるところと違うところの事を言ってるのでしょうか?

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No48

ま、なんせきれいな造りの橋ですよ。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No49

ちゅうことで、念願の「めがね橋」を見られたのでゆっくりと帰ります。帰りもクマさんにおびえながらそろりそろりと歩を進めます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No50

で、何とか無事に「王子神社」まで来ました。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No51

ここもけっこう立派な神社なんですけど、駐車場が無いので来たことがありませんでした。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No52

「王子神社」の神額です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No53

この辺り、王子地区の氏神様ですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No55

「亀岡の名木」としてツブラジイが選定されています。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No54

いや、でっかいな。 まさに巨木です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No56

さ、今度はルートに従って府道402号線を歩きます。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No57

途中、篠村八幡宮にも寄ってのですが、ここも以前に紹介したので割愛させていただきます。子供さんたちが土俵で相撲の稽古をされていました。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No58

行きしと違って今度は畑の中や住宅街を抜けて行きます。のんびりしていていいですね。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No59

美晴団地の中まで帰ってきました。馬堀駅はすぐそこです。ゴール間近です。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No60

お昼前なので、せっかくですから馬堀駅前にある亀岡牛のレストラン「牛楽」さんでお昼ご飯をいただいていきましょう。

鵜ノ川遊歩道_めがね橋 No61

おすすめのハンバーグランチです。ソースがいろいろとえらべるのですが、今回はデミグラスソースにしましたよ。前回の自家製ソースもおいしかったのですが、デミグラスソースもおいしかったです。亀岡牛なのでお肉が新鮮です。お値段はリーズナブル。上のセットで\1,300-ですよ。ハンバーグでっかいし、肉がおいしいし、絶対にお勧めです。

そんなこんなで、『めがね橋』探検もクマさんに会わずに無事帰ってこられました。午後は家でゆっくりコーヒーを点てて、夕方は夕暮れのススキを撮りに行きましょう。

アクセス

  • JR嵯峨野線「馬堀駅」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする