番外編 福岡・熊本 『水のため息』二階堂CMロケ地を巡る その3

7月15日(土) 3日目

3日目の朝はまぁまぁいい天気。ホテルの人に近所で散歩できるようなところを訪ねたのですが、先日の豪雨で遊歩道も行かない方が良いとのこと。私たちが九州に来る前日はこの附近でも玖珠川から国道210号線に川の水が流れ出すぐらいの勢いだったそうなので、朝の散歩はやめておとなしくしています。

二階堂ロケ地_その3 No52

「渓仙閣」さんの朝ご飯。 日ごろは食パン一枚と牛乳にヨーグルトを少し食べるだけの朝食なのですが、旅行に出るといっぱい食べられますね。朝からお腹パンパンで幸せです。

さて、今日は少し足を延ばして福岡市内まで行きましょう。

太宰府天満宮

ロケ地を巡るのですが、その前にどうしてもお詣りをしておきたいのが「太宰府天満宮」。

いつもお世話になってる道真公がお亡くなりになったところなので、一度お参りしたいと常々思ってました。

駐車場の客引きがすごいですね。安そうなところに車を停めて天満宮へ。

二階堂ロケ地_その3 No2

駐車場から一番近い入り口は真正面の入り口ではないのですが、ここから入りましょう。

二階堂ロケ地_その3 No3

でっかい楠。

二階堂ロケ地_その3 No4

西門だそうです。

二階堂ロケ地_その3 No5

入るといきなり拝殿ですよ。超ショートカット。 良いところに駐車しました。

二階堂ロケ地_その3 No7

現在、本殿が工事中とのことで、御神鏡も目の前におわします。

二階堂ロケ地_その3 No8

御神紋の星梅鉢。とってもいいデザインですね。

二階堂ロケ地_その3 No6

ここも絵馬がいっぱい掛けられています。

二階堂ロケ地_その3 No9

夏なので涼しそうな風鈴。

二階堂ロケ地_その3 No10

手水鉢の飾りも涼しそう。

二階堂ロケ地_その3 No11

ちょっとファンキーな狛犬さん。

二階堂ロケ地_その3 No12

ここが真正面の楼門ですね。

二階堂ロケ地_その3 No13

最近は風鈴を飾るのが流行りのようです。

二階堂ロケ地_その3 No14

撫で牛。天神さんといったらこれですよね。

二階堂ロケ地_その3 No15

心字池の噴水。京都の天神さんとはまた雰囲気が違いますね。

二階堂ロケ地_その3 No16

正面入り口の石碑。

二階堂ロケ地_その3 No17

ここが正面入り口です。

二階堂ロケ地_その3 No18

心字池の太鼓橋。

二階堂ロケ地_その3 No19

工事中の本殿。この中には入れなかったので「飛び梅」には会えませんでした。ま、ちょっと残念ですが以前から一度お参りしたいととの思いは成就したので大満足です。

さて、次のポイントに行きましょう。

南蔵院 涅槃像

んで、福岡の市街地(CMロケ地がある)に入る前に寄っておきたいところがいくつかあります。

最初は「南蔵院」です。

二階堂ロケ地_その3 No20

駐車場は「福北ゆたか線」の「城戸南蔵院前」駅の奥の奥にあります。(ここは無料)

二階堂ロケ地_その3 No21

やって来ました「南蔵院」。

二階堂ロケ地_その3 No22

でっかい招き猫がお出迎えしてくれています。

で、ここの見どころというのが、トンネル抜けて、石段登って...

二階堂ロケ地_その3 No23

この涅槃像。

二階堂ロケ地_その3 No24

超巨大です。

二階堂ロケ地_その3 No25

涅槃像の前にも小さな石像がたくさんあります。

二階堂ロケ地_その3 No26

足だけでもこの大きさ。

二階堂ロケ地_その3 No27

足の裏まできらびやか。

駐車場も無料だし、この涅槃像だけなら無料で見られるし、近くを通られるのなら一度お参りしてみてはいかがでしょうか。ただし、駐車場から涅槃像までは10~15分程度歩かないといけません。

篠栗九大の森

なかなかロケ地にたどり着かないのですが、もう一ヵ所見ておきたいところがあります。インスタとかでよく出てくるんですが「ラクウショウ(ヌマスギ)」の木がありますので行ってみます。

「篠栗九大の森」は九州大学の福岡演習林で一般に開放されています。

二階堂ロケ地_その3 No34

北口駐車場に車を停めて入ります。もちろん無料開放されています。

二階堂ロケ地_その3 No28

真ん中にある「蒲田池」の周囲を歩きます。 もう見えてますね。

二階堂ロケ地_その3 No30

これが「ラクウショウ(ヌマスギ)」です。水の中でも枯れずに成長していきます。

二階堂ロケ地_その3 No31

とってもでっかい落葉針葉樹です。紅葉の時期にも見てみたいですね。

二階堂ロケ地_その3 No32

ジブリの世界とか言われているようですね。日本ではあまり見られない光景です。

二階堂ロケ地_その3 No33

草原の広場なんかもありますのでゆっくりお弁当広げられそうです。

ロケ地 その8 『須崎橋』

さ、やっとロケ地です。お待たせしました。

今度は福岡市内突入です。福岡は高速道路で通過するか鉄道で通過するかしかなかったので、観光は初めてです。

二階堂ロケ地_その3 No35

「博多ポートタワー」が見えてます。

二階堂ロケ地_その3 No36

で、やって来ました「須崎橋」。ここがロケ地です。

二階堂ロケ地_その3 No37

ま、橋自体は何のことのない普通の橋です。

二階堂ロケ地_その3 No38

ここからも「博多ポートタワー」がよく見えます。実はとっても気になっています。行きたいのですが今回は時間がありません。残念です。

二階堂ロケ地_その3 No62

↑CMから拝借。

二階堂ロケ地_その3 No40

ちょうどここですね。 ここはばっちりそのままですよ。

二階堂ロケ地_その3 No41

左の方からと...

二階堂ロケ地_その3 No42

右の方からと、川が合流しているように見えますが...

二階堂ロケ地_その3 No43

じつは同じ川であって、真ん中の土地が中州になっているだけなんですよ。

ではもう一ヵ所、市内のロケ地に行きますよ。

ロケ地 その9 『大濠公園』

こんどは「大濠公園」に来ました。

二階堂ロケ地_その3 No45

「大濠池」という大きな池なんですけど、駐車場の入り口を見落としてウロウロしてしまいました。行き過ぎるとなかなか戻って来れないです。

二階堂ロケ地_その3 No46

この水路でロケをしているようですね。

二階堂ロケ地_その3 No47

まずは休憩。アイスで涼みます。やっぱこれですね、夏は。

二階堂ロケ地_その3 No49

さて、水路沿いに探すぞっ と歩き出したのですが、すぐにロケ地発見。

二階堂ロケ地_その3 No63

↑CMから拝借。

二階堂ロケ地_その3 No51

ちょうどここですね。今回も簡単にロケ地がわかりました。スッキリ。

ここからは高速道路を使って南阿蘇まで大移動です。ところが、また高速の入り口を見失って湾岸をウロウロ...行ったり来たり...都会の道は難しいですよ、ほんと。

高速道路は交通量が多くて少し渋滞しかけたのですが、止まってしまうこともなく何とか熊本までクリアー。

ペンション あかね雲

熊本ICを下りて、第1日目に降りた熊本空港の近くを通り抜け、南阿蘇村にあるペンション『あかね雲』さんに到着です。

二階堂ロケ地_その3 No53

泊るのは二人部屋なんですけど、わしのでっかい荷物を見て少し広い方の部屋にしていただけました。気を遣わせてしまってすみません。

二階堂ロケ地_その3 No54

窓から見える緑がきれいです。

二階堂ロケ地_その3 No55

晩御飯は洋風コース料理。

二階堂ロケ地_その3 No56

いやぁ、毎日毎日こんなに食べていてはバチが当たりそう。

二階堂ロケ地_その3 No57

贅沢の極みです。グラスワインをいただいたのですが、今日も真っ赤っかになって気分はホット。

二階堂ロケ地_その3 No58

デザートまで間食してお腹いっぱいです。

二階堂ロケ地_その3 No60

食後、ちょっと外に出てみました。7月中旬なのでひんやりとはいきませんがけっこう涼しかったですよ。

二階堂ロケ地_その3 No59

なかなか良い看板ですね。

二階堂ロケ地_その3 No61

コンデジのおまかせで撮ってみました。手持ちなんですけども、けっこう星が写ってました。

さて、明日4日目は最後のロケ地探しと阿蘇の湧水めぐり、そして今日7月15日に全線開通を果たした南阿蘇鉄道を見に行く予定です。

1週間前の天気予報では4日とも大雨の予報で撃沈していたのですが、なんとか4日とも天気は持ちそうです。

その4に続く。

次の記事

7月16日(日)  最終日だよ 早いもんで4日目の朝となりました。 朝一番は近所の散歩。まぁ、高原地に入る所なので朝は涼しくて気持ち...

一つ前の記事

7月14日(金) 2日目だよ 九州2日目の朝は薄曇り。2,3日前までは線状降水帯で災害になってTVで流れてたぐらいですから、雨が降らないだ...

アクセス

  • 太宰府天満宮

  • 南蔵院

  • 篠栗九大の森

  • 須崎橋

  • 大濠公園

  • ペンション あかね雲

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする