番外編 和歌山 熊野那智大社

熊野三山めぐり

さて、旅行も3日目、連泊した「湯の峰温泉」を後にします。

本日はこの旅行の締めくくり、「熊野三山」でまだ参詣していない「熊野那智大社」に行きましょう。「湯の峰温泉」から「新宮」に出て、R42号線を走ります。バイパスができていて交通の流れが滞ることがありません。「那智勝浦」まで来たら、R42号線を離れて、山の中に向かいます。R42号線から15分ほど走ったでしょうか、「熊野那智大社」に到着です。

まずは、別宮となっている「飛瀧(ひろう)神社」(那智の滝のこと)から参詣します。

番外編_和歌山_那智大社 No2

お土産屋さんが並ぶ大きな駐車場前です。横断歩道を渡って「飛瀧神社」に参詣します。

番外編_和歌山_那智大社 No3

もう一つ上野画像では暗くてよくわからない鳥居ですが、こんなに立派で存在感があります。

番外編_和歌山_那智大社 No4

なんて書いてあるんでしょうか? 「那智大瀧」かな?

番外編_和歌山_那智大社 No5

道からちらっと見えています。

番外編_和歌山_那智大社 No6

「那智御滝 飛瀧神社」落差133mはすごいですね。滝壺10mあるんですって。浮かんでこれなさそうな深さです。

番外編_和歌山_那智大社 No7

「熊野那智大社別宮 飛瀧神社」の神額です。

番外編_和歌山_那智大社 No8

石碑や由緒書きがありますが、まずは御滝まで行きましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No9

階段を下りていきます。右側通行ですね。京都は左側通行が多いんですけど。

番外編_和歌山_那智大社 No10

どんどん下ります。

番外編_和歌山_那智大社 No11

終点が見えてきましたよ。

番外編_和歌山_那智大社 No12

やってきました「飛瀧神社」です。曇っていて発色が良くありませんが、迫力満点の大きな滝です。

番外編_和歌山_那智大社 No13

信仰の対象となるのが理屈抜きにわかります。文句なしに恐れ多いです。

番外編_和歌山_那智大社 No15

まずは鳥居前に進んでお詣りします。

番外編_和歌山_那智大社 No14

この神額も「熊野那智大社別宮 飛瀧神社」と書かれているのでしょう。

番外編_和歌山_那智大社 No16

瀧からもうもうと しぶきが飛んできます。

番外編_和歌山_那智大社 No17

もっと近くからお詣りできるので行ってみましょう。別料金ですけど...

番外編_和歌山_那智大社 No18

「延命水」があります。

番外編_和歌山_那智大社 No23

「御瀧祈願口」にある「延命水」です。

番外編_和歌山_那智大社 No19

ご利益のある「延命長寿のお瀧水」です。

番外編_和歌山_那智大社 No20

この滝を前にするとほんとにご利益期待できそうです。

番外編_和歌山_那智大社 No21

まさに神域といった感じですよ。

番外編_和歌山_那智大社 No22

まだ近づけるので、左手上に見える「拝台」まで行きましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No24

階段を上がるとすぐです。

番外編_和歌山_那智大社 No25

近づいてきました。

番外編_和歌山_那智大社 No26

「飛瀧神社拝所」とあります。

番外編_和歌山_那智大社 No27

もう、ほんとに間近に来ました。

番外編_和歌山_那智大社 No28

ごうごうと音を立てて流れ落ちています。うっひょー!です。

番外編_和歌山_那智大社 No29

すんごいです。ただただ圧倒されます。

番外編_和歌山_那智大社 No30

断崖絶壁です。

番外編_和歌山_那智大社 No31

ここが拝所の一番奥、御瀧にいちばん近いところです。ほんとにパワースポットです。別料金払って来た甲斐がありました。

番外編_和歌山_那智大社 No32

こちらが参拝順路となっていたのですが、途中で通行止めになっており、元来た道の方に戻ります。

番外編_和歌山_那智大社 No33

なかなか良い道なのに残念です。

番外編_和歌山_那智大社 No34

では、駐車場の方に戻りましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No35

御行された天皇の記念があちこちに建ってます。

番外編_和歌山_那智大社 No36

この杉戸石積みの雰囲気が熊野ですね。

番外編_和歌山_那智大社 No37

雨上がりでしっとりとしていい感じです。

番外編_和歌山_那智大社 No38

また、人がいません。ちょうど良い撮影タイム。

番外編_和歌山_那智大社 No39

あちこちに石碑があるのですが、すべてに説明がついているわけではありません。

番外編_和歌山_那智大社 No40

これはすぐにわかりますね。

番外編_和歌山_那智大社 No41

さて、「熊野那智大社」の本宮の方にお参りしましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No42

那智の滝ができた様子が解説されています。

番外編_和歌山_那智大社 No43

「那智山」の案内図です。権現さんまでけっこう距離がありますね。

番外編_和歌山_那智大社 No44

ま、仕方ないので、石段を上がりましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No45

熊野の山の巨木です。

番外編_和歌山_那智大社 No46

倒壊すると危ないので上の方は切り取られています。

番外編_和歌山_那智大社 No47

広い場所に出ました。

番外編_和歌山_那智大社 No48

ここは「伏し拝み」という遥拝所です。毎年熊野那智大社の例大祭(7月14日)に「扇祭・那智の火祭り」で「扇立て神事」というのが行われるそうです。

番外編_和歌山_那智大社 No49

写真ではわかりにくいですが木と木の間に那智の大瀧が見えます。

番外編_和歌山_那智大社 No50

また、石段を上がります。

番外編_和歌山_那智大社 No51

まだまだ、続きます。下の案内図で見た最短距離なんですけど、石段ばかりです。

番外編_和歌山_那智大社 No52

「熊野那智大社・熊野青岸渡寺・三重ノ塔」とでてますね。

番外編_和歌山_那智大社 No53

で、また...石段です...

番外編_和歌山_那智大社 No54

お、「三重ノ塔」が見えてきましたよ。

番外編_和歌山_那智大社 No55

瀧の高さと同じぐらいの高度になってきました。

番外編_和歌山_那智大社 No56

やっと登りました。建物が見えてきましたね。「熊野那智大社」や「熊野青岸渡寺」はあの奥です。

番外編_和歌山_那智大社 No57

振り返ると「三重ノ塔」。バランスがいいですね。

番外編_和歌山_那智大社 No58

周りを見渡すと、けっこう高い場所であることが分かります。

番外編_和歌山_那智大社 No59

なんかかわいい「三ツ石」。

番外編_和歌山_那智大社 No60

こちらは「熊野青岸渡寺」の山門なのですが、通り越して「熊野那智大社」から詣りましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No61

熊野那智大社の鳥居まで来ました。工事中ですね。ちょっと残念。

番外編_和歌山_那智大社 No62

で...また...石段

番外編_和歌山_那智大社 No63

登り切ったと思ったら、まだ石段がありました。ここは修行の地ではありますが、これはさすがにつらいです。

番外編_和歌山_那智大社 No64

とうとうやってきました。「熊野那智大社」の境内はもうすぐです。

番外編_和歌山_那智大社 No65

まぶしい「熊野那智大社」の神額。

番外編_和歌山_那智大社 No66

やっと来ましたよ。

番外編_和歌山_那智大社 No67

「熊野那智大社」の石柱です。長い道のりでした。

番外編_和歌山_那智大社 No68

朱色がきれいです。

番外編_和歌山_那智大社 No69

「熊野大権現」の神額が掲げられています。

番外編_和歌山_那智大社 No71

ささ、お詣りしましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No70

美しい。上がってきて良かったと思える光景です。

本殿の横にはとっても大きなご神木があります。

番外編_和歌山_那智大社 No72

大きいでしょ。

番外編_和歌山_那智大社 No73

天然記念物に指定されている「那智の樟 (くす)」です。平重盛の手植えと伝わります。

番外編_和歌山_那智大社 No74

「胎内くぐり」ができます。

番外編_和歌山_那智大社 No75

さて、今度はお隣の「熊野青岸渡寺」にお参りします。

番外編_和歌山_那智大社 No76

「熊野青岸渡寺」です。山の上で土地があまりないからか、隣り合わせになってます。

番外編_和歌山_那智大社 No77

権現さんですね。

番外編_和歌山_那智大社 No78

とっても古いお寺です。

番外編_和歌山_那智大社 No79

きらびやかな「那智山」の扁額です。

番外編_和歌山_那智大社 No80

中は当然お寺です。

番外編_和歌山_那智大社 No81

ねんごろにお参りしました。神社に詣でて、すぐにお寺でお参りするという、なんとも日本人ですね。

番外編_和歌山_那智大社 No82

「熊野青岸渡寺」自体はとても大きいんですよ。どっしりとしています。

番外編_和歌山_那智大社 No83

「三重ノ塔」と大瀧が見えます。「三重ノ塔」の方に行きましょう。

番外編_和歌山_那智大社 No84

これですよ、これ。紅葉の時期に来たかったなぁ。「三重ノ塔」と大瀧のコラボ。ありがたや、ありがたや。

番外編_和歌山_那智大社 No85

しかし、昔の人はとんでもないところに大きな建築を建てたものですね。

番外編_和歌山_那智大社 No86

「吉野熊野国立公園 那智山」とあります。ここに立って大瀧を見ていると心が落ち着きます。この「心が落ち着く」というのが修行には大切なのでしょう。日ごろの生活では仕事と時間に追われていて、どれだけ自分がすさんだ心でいるのかが良くわかります。

番外編_和歌山_那智大社 No87

さて、ぼちぼちと下山して駐車場に戻りましょう。今度は石段を下りていきます。

番外編_和歌山_那智大社 No88

駐車場まで帰ってきましたよ。

番外編_和歌山_那智大社 No89

で、お約束の...

番外編_和歌山_那智大社 No90

那智名物「黒飴ソフト」。むふふ。ご褒美ですよ。石段の...黒飴「那智黒」の風味がします。

ということで、これでめでたく「熊野三山」をめぐってお詣りすることができました。日常生活に戻っても心静かでいられればいいのですが。

さて、旅行の目的はまだまだあります。

「那智勝浦」まで来たのですから、あれを食しましょう。これも、むふふ、ですね。次回をお楽しみに。

【番外編 和歌山 にぎわい市場と橋杭岩】に続く。

やっぱりマグロ 「熊野三山」にお詣りして「熊野古道」も歩いてと、旅行の目的を達成できたので、大満足なんですけど、まだまだやりたいことがある...

前の記事↓

熊野速玉大社 せっかく熊野に来たのですから、「熊野三山」をめぐってお詣りをしましょう。 「熊野三山」のうち「熊野本宮大社」はもうすで...

アクセス

  • 国道42号線「那智駅前」から車で約15分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする