菜の花 いなか道さんぽ

春めいてきた

先日、梅の花を見に亀岡市千代川町の「小林(おばやし)天満宮」を訪れました。

天気も良くてぽかぽかと暖かいので、梅を見た後に近所を散歩してみます。

「小林天満宮」から東の方に進むと家がだんだんと少なくなりJR嵯峨野線の踏切に出ます。

菜の花 No2

この踏切から東側は、ほぼ田んぼと畑です。

菜の花 No3

ちょうど電車が来たようです。タイミングが良いのか悪いのか...

菜の花 No4

下りの園部行き普通電車です。

菜の花 No5

あれ、踏切上らないと思ったら、いつの間にか登り方向の矢印も点いていて普通電車が来ました。私は毎日、この電車で京都市内まで通っています。

ああ、のどかです。

菜の花 No6

踏切渡るか...

菜の花 No7

踏切の向こうは別世界。田んぼと畑のオンパレード。右側の山が牛松山。真ん中のちょっと左にある飛び出た部分が愛宕山です。田んぼの向こうに林がありますが、あそこは大堰川(桂川の上流)の土手です。

一見、田んぼや畑には何もないようですけども、実は散歩の目的がこれ...

菜の花 No8

菜の花。

菜の花 No9

最近、あまり見なくなりました。塩漬けか漬物ぐらいにしか使われませんからね。

菜の花 No10

江戸時代には菜種油が灯りの元だったのでたくさん栽培されていたそうですけど。

菜の花 No11

この黄色ご撮りたくてやって来ました。

菜の花 No12

ここの畑は、だいぶんと刈り取った後のようで、終わりが近い感じです。

菜の花 No13

しかしいい天気。日曜日の昼下がり、2月の田んぼは稲刈りの後の寂しい雰囲気ですが、とても静かで気持ちが落ち着きます。

菜の花 No21

夏には一面の緑色になるのですが、この雰囲気もいいですね。向こうの方にも菜の花畑が見えますので行ってみましょう。

菜の花 No14

こちらもあまり変わりません。

菜の花 No15

葉っぱが良く伸びてますね。

菜の花 No16

昔から写真を撮ってる人に「黄色」と言えば「コダカラー」と返ってくるほど黄色のイメージでしたが、今でも時々「黄色」が撮りたくなります。

菜の花 No17

お地蔵さんに供えられている花も菜の花。

菜の花 No18

ああ、のんびりしましたよ。ほっこりです。家に帰ってコーヒーでも飲みましょうか。今日はほんとに天気が良くて暖かいので庭で飲むと最高です。

菜の花 No19

また電車が来ました。今日は大当たりです。

菜の花 No20

JRのガードをくぐったところにあった梅の花。暖かいので開花が進みますね。

京都市内のような都会に住むと生活はとても便利になるのでしょうけども、自分にはあんまり向いてないような気がします。少し離れた田舎の方が心落ち着きます。モノに対しては不便になりますが、心の満足度は高いです。田舎に住んで、仕事は通勤。休みの日には近所でゆっくりという生活がしばらく続きそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする