11月17日(水) お昼
「堀川今出川」から市バスで「烏丸今出川」まで移動しました。交差点のコンビニでパンを買って御所で食べます。
烏丸通りの「乾御門」から入って「一條邸跡」です。
どど~~~ん! 御所の中でも有名な「一條邸跡」のイチョウの木。この木も3年前の台風の時まではもっと枝が多くて丸くこんもりとしたいちょうでしたが、枝が半分ぐらい折れてしまったので、ちょっとお行儀の悪い格好になってしまいましたね。でも、昔から見ているイチョウなので愛着があります。写真の右下が「乾御門」です。
いちょうの木の下(しも:南側)にはもみじが紅葉しています。この風景を見ながらパンをいただきましょう。朝早くから写真撮って歩きまわっているのでお腹はペコペコです。いい天気ですが御所で昼飯食ってる人少ないですね。ちょうどお昼時なんですけど。
さて、腹ごしらえして一服したので御所中を探索です。右の方に写ってベンチで食べてました。そんなこたぁどうでもいいって?
「近衛邸跡」のもみじの木。真っ赤っかの一歩手前というところですね。
枝の形が複雑なのでなかなか良い構図になりません。(いや、腕が悪いだけだと...)
木の幹を入れると力強い印象になりますね。
「中山邸跡」のイチョウともみじ。イチョウはちょうど見ごろです。
「今出川広場」のイチョウの木。みごとですよ。
御所の北の方のもみじは紅葉し始めで、一応赤くはなってますが、もう4,5日後の方がきれいな赤になりそうです。
十分見ごたえはあります。
「母と子の森」です。人が全然いないので、京都の真ん中で「森林」の雰囲気が味わえました。
御所の真ん中あたりにあるもみじです。 ここらへんも赤くはなってますが、もう少し後ですね。
これも、とてつもなく大きいイチョウの木。
見上げても良し。
日の光に透かしても良し。
幹の力強さも良し。 葉っぱが散り出すと、黄色のサークルができます。
「建春門」の前のもみじ。順光では少し茶色っぽいのですが...
後ろから撮るととってもいい色です。ほれぼれします。で、もっと日が当たると...
うはー。 光り輝きますよ。 独り占め。
地面を見ても楽しいです。そらもう、色々な色が散らばってます。
「建礼門」の南側にもきれいなもみじがいっぱいあります。少し日陰になってるので彩度が低いですが割合と赤く紅葉しています。
お、なんか牛車?みたいな車を引っ張ってますよ。
しかし人が少ないですね。これもコロナウィルスの影響なのでしょうか。
紅葉ばかり見ていると、黄色や黄緑が欲しくなります。
さて、どんどん下(南)の方に歩いて行きましょう。
先ほどから薄曇りですが、明るいです。写真は撮りやすいですね。
御所の南の方はもうけっこう色づいてますね。これは見頃といっても差し支えないでしょう。
まさに紅葉。早い時期に来て良かったです。散り出す寸前が一番雰囲気良いですからね。
輝いています。無料でこんだけみられるのですから、こんなに良いところはないでしょう。
ここも独占です。この一瞬、私だけのためにある光景です。
いやぁ、思ったより良かったです。まだ黄色ばっかりかと思ってたんですけども紅葉進んでますね。2時間ぐらい写真撮ってましたよ。
平日ということもあって訪れる人が少ないのも良かったです。三脚は広げてませんが、ほんとにのんびりと気兼ねなく写真撮れました。
さ、京都市内はこれぐらいにして、一度家に帰ります。実は亀岡市内で、もう一ヵ所行きたいところがあるのですよ。
え? まだ行くんかいって? そうです。せっかくの有給ですから骨の髄までしゃぶりつくします。
アクセス
- 京都市営地下鉄「丸太町」「今出川」下車、すぐ
- 京都市バス「烏丸丸太町」「烏丸今出川」下車、すぐ