11月11日(土) 朝 今、行ってきた。
朝も早よから、行ってきました。
「お前、毎日、何してんねん?」 て言われそう。
今日は一応、休みの日なので、朝早く起きて行ってきましたよ。
京都駅からなので、京都市バス206号系統で「五条坂」まで行きます。
清水寺界隈
京都観光と言えば、何といっても「清水さん」。休日となれば東山通りは渋滞、駐車場はいっぱい、人、人、人。
でも、朝早くは静かですよ。拝観もしてない時間なので、よそから観光に来られた方には魅力がない時間でしょうけど、地元民にとっては静かな清水さん界隈を歩けるので、とても魅力的な時間です。
7時前まで雨が降っていたので、路面はしっとりと濡れていて情緒があります。
さて、「五条坂」でバスを降りて、「茶碗坂」を上がっていきます。
茶碗坂の途中から見た清水寺。観光の方もそろそろいらっしゃいます。
だいぶんと近所に来ました。ちょっと赤い葉っぱも見えますね。期待感アップです。
三門の横まで来ました。
三門辺りのもみじは少し紅葉しています。でもまだ全部と言った感じではありません。
部分的に紅葉してます。
ここが一番きれいかな。
三門の南側です。まだ、緑色が多いですね。
清水寺は、色づき始めていますが、大部分が赤くなるにはもう少し時間が必要だと思います。来週末以降の方が楽しめそうです。
誰もいない三門。午前7時50分。
産寧坂(三年坂)の方に行ってみましょう。
産寧坂では、外人さんの一行が集団で見物してました。リーダーと思しき外人男性が朝も早いのにでっかい声を出して英語で説明し、他の人はうんうんとうなずき、ビューティフルたら、エキセントリックたら、言ってシャッターを切ってましたよ。
八坂の塔(法観寺)です。ここはそんなにもみじがあるところではないのですが、まあまあ紅葉してますね。
正面から。朝は人がいません。独占できます。
高台寺
高台寺の方に行ってみます。
桜の葉っぱは、きれいな赤に紅葉して、そろそろ葉っぱが落ちる頃です。
高台寺の山門に続く道。ほんのちょっと紅葉。
三門の前のもみじですが、結局は、高台寺ではこれが一番紅葉してました。
見ての通り緑色です。拝観時間外だったので中の様子はわかりません。もしかしたら、紅葉したもみじがたくさんあるのかもしれないのですが、不明です。2017年10月21日(土)~12月10日(日)の間、夜間ライトアップしてますので、もしかしたらきれいかもしれません。
高台寺のもう少し北側にある、道沿いの何でもないもみじの木です。こちらは少し紅葉してます。
月真院から大雲院
高台寺の北側にある「月真院」です。ここはきれいの紅葉してます。
鮮やかな赤です。もう少し日が当たっていれば最高なんですけどね。
とてもいい色です。
月真院の北の路地のもみじ。
「大雲院」です。ちょっと鮮やかさに掛けますが上の方は濃い赤になってます。
来週末の方がきれいなのではないかと思います。
大谷祖廟
「大谷祖廟」の前に来ました。
赤も黄も見当たりません。
このあたりは全然紅葉してません。
円山公園
やってきました、丸山公園。有名なしだれ桜のところです。
池のもみじが一部紅葉してます。
まあまあ、赤くなってますね。
もい一本のもみじ。こちらも赤くなり出しています。
でも、この二本だけでした。
円山公園遠景。少し色変わりしてますが、大部分が緑色です。来週末以降ですね。
八坂神社
こちらも、ほとんど人がいない八坂さん。
ちょっと行ってみましたが。
ご覧の通り、緑色。
オールグリーン。という感じです。
唯一、門を入って南側の奥の車のお祓いをするところのもみじが紅葉してました。
八坂神社は、やっぱりまだ早いですね。11月下旬と言ったところでしょうか。
お昼ごろに時間があれば、下鴨神社に寄ってみます。また、夕方には報告できると思います。
アクセス
- 京都市バス「五条坂」下車、徒歩10分