3月30日(水) 朝
「熊野若王子神社」から「哲学の道」まで戻ってきました。
仕事まであまり時間がありませんが、もう一ヵ所見たい所があります。
「哲学の道」です。だいぶんと開花が進んできました。
朝早いのでほぼ人がいません。
で、見たいのがここ。「大豊神社」です。
この「大豊橋」の桜も毎年立派に咲きます。 ささ、また坂道ですが「大豊神社」まで上がって行きましょう。 ひいこら。
やって来ました「大豊神社」! やったぁ! 満開!
咲いてますよ。 枝垂れ桜。
たわわとはこのこと。 ホントは夕方に来た方が夕日をもろに浴びてきれいなんですけども、朝はお日様が山に隠れているので発色が冴えませんね。私はあまり色を付けるのが好きではないので撮って出しのJPEG画像です。実際の見た目はもっと明るくて華やかな色をしてますよ。
年によっては向かって右側の梅の木と一緒に咲くこともありますが、ことしはもう散ってしまってます。残念。
しかし絵になるところですね。
去年は夕方に来たかな。キラキラした花びらが撮れたのを覚えています。
今年も開花時期はバッチリでした。 昼間に仕事が無かったらねぇ。 でもまだまだ働かないと貧乏人のわしは飯が食って行けないのよん。
ま、通勤時にこれが見られるだけで幸せです。
拝殿の下にかわいい動物たち。 ささ、あまりゆっくりしてると遅刻します。仕事場に急ぎましょう。
急ぎましょうと言ってる割には、まだ写真撮ってます。
日中は観光客の多い「哲学の道」ですが、朝は近所の人が散歩するぐらいで静かです。
満開までもう幾日かありそうです。散り際に疏水に花びらが流れるのも絵になりますよ。
ユキヤナギも満開。 春ですねぇ。
もう少しで「哲学の道」からは離脱です。 ああ楽しかった。
結局、今年は例年並みの開花になりましたね。 去年はむちゃくちゃ早かったけど。 入学式頃までソメイヨシノは何とか持ちそうです。
さ、仕事がんばろ、と。
アクセス
- 京都市バス「東天王町」下車、徒歩10分