四条通から河原町通へ
八坂さんで少し休憩したので気力回復です。
四条通で河原町まで行って河原町通を上がって行きましょう。
八坂さんの前の横断歩道。時間の流れと共に少しずつ活気が出てきています。
撮って出しのJPEGですが、赤、ダメですね。バスの赤、朝日に輝いて鮮明な色だったんですけど...自分の見たイメージを写真にするには、やっぱり現像しないと難しいですね。実は現像ってあんまり好きじゃないんです。撮ったそのものが写真だ!とか、そんな高尚な事を言ってるのではなくて、ただ単にパソコンのスペックが悪すぎて、現像するとむっちゃ時間がかかるんですよね。動画編集とかしたら日が暮れてしまいそうな遅さですよ。
これの名前知ってますか? 犬やらい(犬矢来)って言います。湾曲したやつが多いですけど、昔はこんな真っ直ぐなやつばっかりでしたよ。
花見小路。朝はほぼ人がいません。午後はほぼ外人さんばっかり。
目病み地蔵さん。正式な名前忘れました。ごめんなさい。
南座です。この上のところには看板絵が描かれてあるんですけど...この時はなんか美少女チックなアニメの絵みたいなんが描かれていて、おっさんが写真撮るのはちょっとはずいので撮れませんでした。世の中変わったなぁ。
四条大橋。わしが小さい頃はこの橋の上でむしろを敷いてお乞食さんが物乞いしてました。今、浮浪者はいても乞食はいませんよね。これも豊かになった証拠でしょうか。
いつか大阪湾に到達するんかなぁ。
北の方の山には雪が残ってますね。今年は暖冬であることも影響して雪山登ってません。機会を逸してしまいました。
東華菜館の入り口。改修とかしたことあるんかな? わしが小さいころからおんなじなんかな? はっきり覚えてへんけど。
四条大橋を渡るとアーケードの装飾が雲になりました。
高島屋さん。最近はあまり百貨店に行きません。Amazonばっかりですね。ちょっと覗いてみる気になったんですけど、まだ開店前の時間でした。
装飾が凝ったやつになってます。
四条河原町のEDION。阪急→マルイ→EDIONと代替わりしてます。近鉄百貨店もヨドバシになったし、百貨店は最終的には電気屋さんになって行くんかな。
白の部分が強いんですけど、影の中もけっこう潰れずに残ってますね。
河原町通りを上がって行きます。
これももっと鮮やかな赤だったんですけどね。ちょっと残念。
ヤマトさんの集配ボックス。写真では少しやまぶき色っぽいですけど、もう少し黄色寄りだったかな。
せせこましい路地。タクシーはけっこうつよ気です。
三条通まで来ました。しかしいいお天気ですね。雲が全然出てきません。
御池通にはこんな立派な道案内が立てられています。なんせ市役所の前の通りですからね。
なかなか目を引きます。
御池通りの噴水。朝は水が出てません。
さすがに冬を思わせる光ですね。ちょっと柔らか目だけど、快晴なので反射しているところはきつい印象。
お仕事ご苦労様です。市内ではビルやマンションの外壁工事が盛んです。
小五郎さんです。こんなところに居るとは思いませんでした。
あんまり意味はありません。ふと見上げると青がきれいだったから。このカメラ、赤や黄はイマイチですけど、青や緑は素直ですね。
奥の方の格子戸も残ってますね。
戦前かな? まだ古い建物も残ってます。
金のブタ。 河原町通もいろんなものがあります...
こういう古い字体に反応してしまいます。
子供用かな...
貸し物件。味はあるんですけど、最近地震多いしなぁ。
昼からは仕事なので職場の方に行きます。丸太町通りを東の方に歩きます。
丸太町大橋。
鴨川のカモ。50㎜では小さくてわからんか...
メガネ屋さん。手づくりでしょうか?
歩くのにちょっと疲れてきたのでバスでワープ。
岡崎道で降りてくろ谷さんに来ました。
今日は少し気温が高くて暖かめ。歩いているとジャケットが暑いです。着ぶくれするほど着込んでいるので。
桜や紅葉の時期以外は比較手静かな所です。
日の光がだいぶんと強くなってきました。白飛びしてますね。
この赤はなかなか忠実な色再現になってる感じです。赤や黄色は強い日差しが必要なのかな。カメラは難しいですね。
午前中はあちこちでのんびりとして時間を過ごしました。あんまりいい写真は無いですけど、いかがでしたでしょうか。冬の京都は観光の人も少なめなのでまったりできます。
昼からの仕事は充実しそうです。がんばらんと。 【了】