旧京都中央電話局上分局 日本近代建築の魁
大正時代 好景気から大不況へ 今日は大正モダン建築といわれる「旧京都中央電話局上分局」を紹介します。この建物は大正12年(1923年)に建...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
大正時代 好景気から大不況へ 今日は大正モダン建築といわれる「旧京都中央電話局上分局」を紹介します。この建物は大正12年(1923年)に建...
その場所で輝く 今日は岡崎公園です。もう何回も紹介している岡崎公園です。京都の芸術・文化の中心地のひとつです。 その中でも一番華やか...
知事なればこそ 現在の京都市民の生活を支えるのは琵琶湖疎水です。これがないと京都の水道水は供給できません。鴨川や桂川があるので、水を汲水す...
皇太子殿下御降誕記念 天壌無窮 歴史あるまち京都にはいろいろな史跡や旧跡、神社仏閣、建築物、モニュメントが存在しますが、今回紹介する石碑を...
これは気づかない... 京都市左京区にある岡崎公園は、美術館や図書館などのある京都の文化の中心地です。 公園内でもいろいろなイベン...
京都の変遷を見てきた親柱 京都の観光地を抜ける大路に「東大路通り」があります。岡崎の端をかすめて祇園の八坂さんや清水寺に通ずる幹線道路で...
ごく普通の石橋 京都観光で有名な橋と言えば、渡月橋と三条大橋ですね。ちょっとマニアックな人には一条戻橋でしょうか。その一条戻橋の一つ南側...
大正モダン建築 京都にはいろいろな時代の建物が残っています。今回は、大正時代のモダン建築である「旧京都中央電話局西陣分局舎」を紹介します...
明治の日本はけっこう金持ちだったの? 京都の疎水は観光名所として有名です。南禅寺の水路閣や蹴上のインクラインはガイドブックに載ってますね...