義経大日如来 その1 「蹴上(けあげ)」の由来
「蹴上」はなぜ「蹴上」? 古い地名には、その場所で起こった出来事が名前の由来になっていることがよくあります。もちろん、古都京都にもその名...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
「蹴上」はなぜ「蹴上」? 古い地名には、その場所で起こった出来事が名前の由来になっていることがよくあります。もちろん、古都京都にもその名...
一条院跡 京都市上京区の大宮中立売にある「名和児童公園」は「名和長年戦没遺跡」として知られていますが、時代の流れで行くと、「一条院跡」で...
上賀茂伝統的建物群保存地区 上賀茂神社の前の「藤の木通り」を東に行くと、明神川沿いの町並みを「社家」の町並みといって、「上賀茂伝統的建物...
十五夜の嵐山で琴の音を探す 旧暦の十五夜は終わってしまいましたが、お月見されましたでしょうか。我が家でも、ススキを飾り月見団子を備えて、...
大堰川(桂川)の南岸 渡月橋から上流の大堰川(おおいがわ)南岸には、あまり有名な観光場所はないのですが、もみじの季節はとてもきれいです。...
暴れ川だった葛野川 嵐山の中心となる渡月橋。橋から上流は大堰川(おおいがわ)、下流は桂川と呼ばれています。太古の昔は葛野川(かどのがわ)...
中秋の名月 ことしも、もうすぐ中秋の名月、十五夜がやってきますね。おうちイベントが大好きな我が家でも、ススキの穂を飾って、名月を見ながら...
Revisit(再訪) 前回訪れた時には、「白川子ども夏まつり」の最中で、垂れ幕や幟が括り付けられてあり、南側の面の写真が撮れませんでした...
聞きなれない名前 「ねじりまんぽ」っていわれても、なんかピンときませんよね。何かねじってあるというのはわかるのですが、じゃあ「まんぽ」って...
晴明人気 近年、安倍晴明がいろいろと取り上げられ、堀川にある晴明神社は参詣の人でいっぱいです。陰陽道を操ったということから、何かしらミス...