舞楽寺八大天王社宮跡碑 比叡山麓七里
比叡山麓七里 今回は住宅地のはずれにある石碑の紹介です。 特にこれといった見どころは無いところなのですが、近くにある「宮本武蔵」ゆか...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
比叡山麓七里 今回は住宅地のはずれにある石碑の紹介です。 特にこれといった見どころは無いところなのですが、近くにある「宮本武蔵」ゆか...
明治11年竣工 先日、「同志社大学今出川キャンパス」のクリスマスイルミネーションを紹介しましたが、「同志社」の創立者である「新島襄」の旧邸...
明治初期の建築 京都市下京区の綾小路にある「杉本家住宅」です。 先日、修理が終わった旧米蔵の一般公開が行われたというニュースを見まし...
大義名分論の人 京都の台所といえば「錦市場(錦通り)」ですが、その近くを通っていて石票を見つけました。 発見した時には名前が読めませ...
明智光秀の重鎮 斎藤利三 先日紹介した「たてかわ桜」は「春日局」が植えたと伝わります。「春日局」と言えば、江戸幕府の第3代将軍「徳川家光」...
薩摩屋敷之址,西郷どん,坂本龍馬
求道(ぐどう) 今回は「高辻通り」にある「道元禅師示寂の地」です。 「道元」は鎌倉時代初期の禅僧で「曹洞宗」の開祖です。「示寂(じじ...
珊太満利亜上人の寺(さんたまりあしょうにんのてら) 蛸薬師通りにある旧跡の碑です。「此付近南蛮寺跡」の石碑ですが、まさに、「南蛮寺」があっ...
四条派 昨日、「圓山応挙宅址」を紹介しましたが、今回は「画家呉春宅址」です。場所も割合と近いところです。 「応挙」の旧字体「應舉」は...
行きすぎる人々... 今回は「圓山応挙宅址」を訪れます。 「圓山応挙」、教科書などでは「円山 応挙」と書かれていると思うのですが、正...