北小栗栖天神宮 創建は天智天皇の時代
心臓破りの石段 少し前に伏見区小栗栖の「明智藪」と「胴塚」を訪れたのですが、その時に参詣した「北小栗栖天神宮」を紹介します。 「明智...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
心臓破りの石段 少し前に伏見区小栗栖の「明智藪」と「胴塚」を訪れたのですが、その時に参詣した「北小栗栖天神宮」を紹介します。 「明智...
山の手探索 「葉山観音」が土砂崩れで拝観できないので、意気消沈してそのまま南の方に進みました。 夕方に「白川通り」の方で用事があるの...
久々に時代は幕末! 2月27日(土)はお昼と夕方に一乗寺で用事があって、真ん中の時間が手持無沙汰だったので、周辺をウロウロとしました。一乗...
今年も梅花祭は中止ですが... さて、今回も「梅」が主役です。ほんでもって場所は当然、天満宮。 で、北野天満宮はあまりにも有名なので...
咲き始め ちまたでは梅の花が満開になったというニュースが流れていますね。私も機会があれば梅の花を見に行っているのですが、その中からいくつか...
日の出はいつみてもきれい まだまだ寒い日が続きますね。 先週末はけっこう暖かくて、こりゃ春になったわい、と喜んだのですが、急に寒さが...
創祀は大宝年間 「半国山ハイキングコース」を歩いた時に、「宮川」の登り口に車を停めました。実はそこには「宮川神社」というとても古い神社があ...
痛々しい... 二条城の北側の「竹屋町通り」を東に歩いてきて「堀川通り」の横断歩道を渡りました。 そのまま「竹屋町通り」を歩くのでは...
古代を髣髴とさせるたたずまい 実は「廣峯神社」か「廣峰神社」かどちらで書こうか迷ったのですが、「廣峯神社」で行きます。(神額は「廣峰神社」...
村の鎮守の神様 「大内辻堂」がある「大内」の集落には「大内神社」という神社があります。 せっかく近くまで来ているので寄ってみます。 ...