光秀 討ち入りす 『麒麟がくる』
ほんまは21日やけど... 天正10年6月2日、光秀公は京都本能寺に討ち入りし、主君であった信長公を討伐した。 ほんまは1582年6...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
ほんまは21日やけど... 天正10年6月2日、光秀公は京都本能寺に討ち入りし、主君であった信長公を討伐した。 ほんまは1582年6...
久しぶりに『麒麟がくる』 もう話題に上る事もなくなった『麒麟がくる』。 すでに2年がたつんですよね。関連する史跡なんかを巡ってとても...
まん延防止等重点措置 最終日(7月11日) 京都の「まん延防止等重点措置」も本日、7月11日までとなりました。京都府ではここしばらく20人...
山の神様 前回に引き続き「霊仙ヶ岳」⇒「法貴山城跡」⇒「明智戻り岩」と廻った時の記事です。 「明智戻り岩」のあるR423から「法貴谷...
『麒麟がくる』には登場しなかったけれど... え? まだ『麒麟がくる』? いつまでやってんの? といわれそうですけども、まだやります...
日本最初の映像『本能寺の変』 NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』もとうとう終わってしまいましたね。 明智光秀公にかこつけて色々な所を巡...
光秀公 その死後 NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』も、とうとう来週が最終回。 本能寺に討ち入り、山崎の合戦に敗し、明智藪で討たれて亡...
三日天下 本能寺の「織田信長」を討った後、「明智光秀」は「大山崎の合戦」で「羽柴秀吉」に挑みます。 でも、あえなく敗退。 大山...
なんで「光秀」と「牛松山」? はっきり言って、NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』には「牛松山」は出てきません。多分、史実として「明智光秀」と...
絶景の八木城跡 さて、丹波の国の三大城郭で残っているのは「八木城跡」のみ。 行ってみようではありませんか! ババン! と、大見...