京都紅葉速報2017 その6 清水寺から八坂神社
11月11日(土) 朝 今、行ってきた。 朝も早よから、行ってきました。 「お前、毎日、何してんねん?」 て言われそう。 今日...
11月11日(土) 朝 今、行ってきた。 朝も早よから、行ってきました。 「お前、毎日、何してんねん?」 て言われそう。 今日...
11月10日(金) 朝 昨日に引き続き、今朝も通勤時に歩いてきましたよ。 今日は、南禅寺から、哲学の道にかけてです。 アイキャ...
2017年11月9日(金) 朝 金戒光明寺から真如堂辺りは先週の10月31日に訪れました。その時には、まだ1割も紅葉していない印象でした。...
「蹴上(けあげ)」はなぜ「蹴上」なの? その2 以前、京都市東山区の「蹴上」が「蹴上」と言われるようになった言われを紹介しました。 ...
文化の日 は文化に慣れ親しむ 京都府庁の旧本館が一般公開されていますので、見学(見物?)してきました。 一般公開は日時が限られてい...
九体の石仏 以前、蹴上のインクラインにある「義経大日如来」を訪れました。 元々、九体の石仏があったのですが、現在は三体のみ残ってい...
古本まつり 毎年恒例になった知恩寺の「古本まつり」に行ってきました。 京都古書研究会主催が守勢されているイベントで、11月1日(水)...
2017年11月3日 文化の日 今日も朝から、南禅寺~哲学の道を見てきました。3連休ですが、しょっぱなの朝一番はすいてます。まだ観光の方...
聴松院 南禅寺の塔頭である聴松院(ちょうしょういん)は、南禅寺「三門」から道を隔てた反対側にあります。今回訪れた「大聖摩利支尊天」は聴松院...
「蹴上」はなぜ「蹴上」? 古い地名には、その場所で起こった出来事が名前の由来になっていることがよくあります。もちろん、古都京都にもその名...