ガイドブックに載らない京都

あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都

フォローする

  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • プライバシーポリシー

長州藩邸跡 幕末動乱の立役者

2017/8/31 史跡・旧跡

 長州藩邸 元治元年(1864年)、池田屋事件の後、蛤御門の変(禁門の変)に敗れた長州藩は、その藩邸に火をかけて京都から逃げます。また、退...

記事を読む

船岡山 京都市都市計画公園第1号

2017/8/30 公園

 見晴らしの良い丘 昔から、船岡山は景勝の地でした。その美しさが尊ばれて、清少納言も「枕草子 231段」で「岡は船岡」と、丘の中では一番き...

記事を読む

西陣 舟橋 堀川に架かる橋

2017/8/29 史跡・旧跡

 高師直邸趾 高師直(こうのもろなお)は足利尊氏を支えた、室町幕府のNo2です。室町幕府成立の立役者と言っても過言ではありません。また、南...

記事を読む

角倉氏邸址 京の三長者

2017/8/28 史跡・旧跡

 事業家 了以 角倉了以(すみのくらりょうい)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての京都の豪商です。大堰川(おおいがわ:保津川)、高瀬川を...

記事を読む

佐久間象山・大村益次郎遭難之碑 近づけません

2017/8/27 史跡・旧跡

 木屋町界隈は暗殺のメッカ 【佐久間象山】 松代藩士で兵学者、朱子学者、思想家です。松代三山の一人。大砲の鋳造に成功し西洋砲術家とし...

記事を読む

御花畑御屋敷跡 新たな発見

2017/8/26 史跡・旧跡

 史料発見される 小松帯刀(こまつたてわき)邸で坂本竜馬を介して薩摩藩の西郷隆盛、大久保利通らと長州藩の木戸貫治(孝允)らが結んだ薩長同盟...

記事を読む

日本近代医学発祥の地 罪人の尊い命のおかげ

2017/8/25 史跡・旧跡

 六角獄舎跡と医学の夜明け 江戸時代、六角通りに獄舎がありました。場所は千本通から少し東に行ったところです。 正式には「三条新地牢屋...

記事を読む

釘抜地蔵 釘抜きというよりヤットコ

2017/8/24 神社・仏閣

 石像寺 浄土宗のお寺で、正式には石像寺(しゃくぞうじ)と言います。山号は家隆山(かりゅうざん)です。開基は弘法大使 空海です。 遣...

記事を読む

山名宗全邸址 落つる涙

2017/8/23 史跡・旧跡

 西陣の本拠地 京都には「西陣」と呼ばれる地域があります。西陣織は有名ですね。 これは、応仁の乱で西軍の山名宗全が陣地を置いた場所を...

記事を読む

今宮神社 玉の輿に乗ろう

2017/8/22 神社・仏閣

 玉の輿神社 ここはとても縁起がいい神社です。女性は参詣必須ですよ。 「玉の輿(たまのこし)神社」と言われる、良縁をとっても期待でき...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 近くで見ると大文字が山火事にしか見えない件
  • 京都駅
  • 8月の天神さん
  • 暑中お見舞い申し上げます
  • 4月の植物園

最近のコメント

  • 蛭子神社(京都市下京区) やっと見つけた に Jun@Kyoto より
  • 蛭子神社(京都市下京区) やっと見つけた に 吉村昌之 より
  • 花山洞(東山トンネル) 京都の心霊スポット に Jun@Kyoto より
  • 花山洞(東山トンネル) 京都の心霊スポット に 名無し より
  • 西向宝庫地蔵尊 マイクロウェーブ反射板 に Jun@Kyoto より

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • うんちく・よしなしごと・雑学
  • イベント・お祭り
  • ハイキング・山登り
  • ライトアップ・夜間特別拝観
  • ワイン・お酒
  • 交通
  • 京の通り
  • 京都のパン
  • 京都の怖いところ
  • 京都の花・お花見
  • 今日の京都
  • 仕事・会社・企業
  • 公園
  • 史跡・旧跡
  • 和菓子・洋菓子
  • 喫茶・食事・甘味処
  • 夜景・夕景
  • 建築・モニュメント・石票
  • 撮ってみた
  • 散歩・ウォーキング・うろうろ
  • 番外編
  • 神社・仏閣
  • 紅葉速報
  • 絶景・景勝スポット
  • 麒麟がくる・明智光秀

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2017 ガイドブックに載らない京都.