円勝寺跡 六勝寺跡巡り その11
残っててくれ! だいぶんと前に「六勝寺巡り」として、岡崎周辺に残っている「六勝寺」の跡を巡りました。 その時の第1回目で「円勝寺跡」...
残っててくれ! だいぶんと前に「六勝寺巡り」として、岡崎周辺に残っている「六勝寺」の跡を巡りました。 その時の第1回目で「円勝寺跡」...
最初にお断り Blog記事にしておいてこんなことを書くには良くないのでしょうけど、非常に「危険」な所があります。自信のない人は行かないでく...
初夏の彩 京都では、ハスの有名な所として「法金剛院」や「大蓮寺」、「三室戸寺」等の名前が上がりますね。その他には「京都府立植物園」とか。 ...
福知山の新名物になるか? はっきり言って「麒麟がくる」とは直接関係がありません。今のところ... でも、今回の福知山散策でどうしても...
光秀亡き後 ここしばらく、Blogで扱う話題があっちこっちに飛んでますが、今回は少し前に書いていた「福知山」散策の続きです。 ...
レンコンの花 と言ってしまえば情緒もへったくれもないのですが、「ハス」の花を見に「相国寺」に行きました。場所は「烏丸今出川」にある「同志社...
ひんやり 「夏越の大祓」にちなんで、前々回、前回と「茅の輪くぐり」や「水無月(和菓子)」の話を書きました。 で、「氷室跡」のことを書...
当然、今年も食べました。 昨日、「夏越の大祓」のことを記事にしました。「茅の輪くぐり」のことは書いたんですけど、「水無月」のことは書きませ...
前半戦終了 そういえば、今日6月30日は「夏越の大祓」の日。神社で「茅の輪くぐり」をする日です。ほんでもって、「水無月」を食べる日です。 ...
福知山市街 散策 「麒麟がくる」が始まる前の令和元年12月に福知山を訪ねました。大河ドラマが始まると人がいっぱい来て混むだろうから、一足先...