中井正五郎殉難之碑 詐欺師 龍馬?
腕の立つ十津川郷士 油小路にある「中井正五郎殉難之碑」です。幕末、新選組といえば「池田屋騒動」や「油小路の変」が有名ですが、あまり取り上げ...
腕の立つ十津川郷士 油小路にある「中井正五郎殉難之碑」です。幕末、新選組といえば「池田屋騒動」や「油小路の変」が有名ですが、あまり取り上げ...
2600年前の京都って? 下鴨神社の南側から東に向かって「御蔭(みかげ)通り」という道があります。何とも奥ゆかしい名前ですよね。この名前の...
「波切」もしくは「波除」 今回は、「一乗寺」にある「波切不動明王」を訪ねます。 先日、「一乗寺降魔不動明王」を紹介しましたが、「不動...
おかえり (還幸祭) 先日、JR東海道本線と嵯峨野線の交わる三角形の話を書きましたが、今回はその三角形の北西側を歩きました。その中で参詣し...
源満仲 誕生 今日は前回の「六孫王神社」の境内にある、「誕生水弁財天」と「睦弥稲荷神社」を紹介します。同じ境内なので、いっぺんに書こうかと...
源経基(つねもと) ちょっと、たなぼた出世? 京都観光に来る方の多くは、JRなどに乗って「京都駅」に来られることが多いでしょう。その時には...
公家町 地図や上空からの写真を見ると、京都の真ん中には「御所」がで~んとありますね。大都市の真ん中にとっても広い敷地が広がっています。京都...
おいで (神幸祭) 京都の繁華街を走る四条通りですが、西へ西へと、どんどん行くと、やがて道が細くなり最後には桂川を渡って松尾大社に到達しま...
下鴨神社にお詣りしよう 今回は道標の紹介です。 賀茂川の土手沿いを走っている道を「賀茂街道」というのですが、「鞍馬口通り」と交差する...
大峰野 このBlogでも何回も登場している陰陽師「安倍晴明」が近くに住んでいたといわれる「一条戻橋」の東側は、昔から「大峰野(おおみねの)...